今年の初雪はいつ?そんな疑問をお持ちの方へ。まもなく冬本番を迎えるにあたり、気になるのが各地の初雪の時期。
雪を楽しみにしている地域もあれば毎年の雪かきの為に準備をされる方もいるでしょう。
という事で今年の初雪はいつ頃なのか。全国の初雪の時期なども踏まえて書いていきたいと思います。
スポンサードリンク
2025年~2026年の雪について
初雪や雪がたくさん降るかどうかについては暖冬か寒冬になるかについて確認していく必要があるのですが、
結論から言うと現状2025~2026年は平年並または少ないと予想しています。
2025年はラニーニャ現象が発生しており平年通りまたは記録的な積雪を観測する地域がありました。
参照:一連の寒波で多い所は200cm近い降雪 記録的な積雪になった所も
ただ、2025年は現状エルニーニョ(ラニーニャ)どちらも発生しておらず平常の状態ではあるのですが、近年の著しい温暖化傾向があるので平年並または少ないのではと予想しています。
過去のシーズンを見ると
シーズン | 現象 | 気温 |
---|---|---|
2018-2019 | エルニーニョ | 暖冬・小雪 |
2019-2020 | 平常 | 記録的暖冬・小雪 |
2020-2021 | ラニーニャ | 平年かちょい暖かい・大雪 |
2021-2022 | ラニーニャ | 寒冬・山間部中心に大雪 |
2022-2023 | ラニーニャ | 北日本が低温・他は並 |
2023-2024 | エルニーニョ | 暖冬・全国的に小雪 |
2024-2025 | ラニーニャ | 記録的な大雪発生 |
2025-2026 | 平常予想 |
となっています。
また時期が近付いてきたら更新していきたいと思います。
スポンサードリンク
全国の初雪と終日の全国まとめ
といった予想を抑えた上で過去の初雪についてですが
北海道・東北
都道府県 | 雪(初日平均) | 2025-2026年初雪 | 平年比 |
---|---|---|---|
北海道・札幌 | 10月28日 | ||
青森県・青森 | 11月8日 | ||
岩手県・盛岡 | 11月9日 | ||
宮城県・仙台 | 11月21日 | ||
秋田県・秋田 | 11月15日 | ||
山形県・山形 | 11月16日 | ||
福島県・福島 | 11月19日 |
関東
都道府県 | 雪(初日平均) | 2025-2026年初雪 | 平年比 |
---|---|---|---|
茨城県・水戸 | 12月19日 | ||
栃木県・宇都宮 | 12月16日 | ||
群馬県・前橋 | 12月9日 | ||
埼玉県・熊谷 | 12月20日 | ||
千葉県・銚子 | 1月6日 | ||
東京都・東京 | 1月3日 | ||
神奈川県・横浜 | 12月15日 | ||
山梨県・甲府 | 12月11日 |
中部
都道府県 | 雪(初日平均) | 2025-2026年初雪 | 平年比 |
---|---|---|---|
長野県・長野 | 11月18日 | ||
新潟県・新潟 | 11月23日 | ||
富山県・富山 | 12月3日 | ||
石川県・金沢 | 11月24日 | ||
福井県・福井 | 12月3日 | ||
静岡県・静岡 | 1月6日 | ||
愛知県・名古屋 | 12月19日 | ||
岐阜県・岐阜 | 12月13日 | ||
三重県・三重 | 12月24日 |
近畿
都道府県 | 雪(初日平均) | 2025-2026年初雪 | 平年比 |
---|---|---|---|
滋賀県・彦根 | 12月10日 | ||
京都府・京都 | 12月11日 | ||
大阪府・大阪 | 12月26日 | ||
兵庫県・兵庫 | 12月13日 | ||
奈良県・奈良 | 12月13日 | ||
和歌山県・和歌山 | 12月18日 |
中国地方
都道府県 | 雪(初日平均) | 2025-2026年初雪 | 平年比 |
---|---|---|---|
鳥取県・鳥取 | 12月5日 | ||
島根県・松江 | 12月7日 | ||
岡山県・岡山 | 12月10日 | ||
広島県・広島 | 12月8日 | ||
山口県・下関 | 12月10日 |
四国
都道府県 | 雪(初日) | 2025-2026年初雪 | 平年比 |
---|---|---|---|
香川県・高松 | 12月19日 | ||
愛媛県・松山 | 12月19日 | ||
徳島県・徳島 | 12月18日 | ||
高知県・高知 | 12月21日 |
九州
都道府県 | 雪(初日平均) | 2025-2026年初雪 | 平年比 |
---|---|---|---|
福岡県・福岡 | 12月16日 | ||
佐賀県・佐賀 | 12月11日 | ||
長崎県・長崎 | 12月11日 | ||
熊本県・熊本 | 12月16日 | ||
大分県・大分 | 12月10日 | ||
宮崎県・宮崎 | 1月13日 | ||
鹿児島県・鹿児島 | 1月5日 |
となっています。
※年々温暖化傾向で初雪も遅くなる傾向にあります。なので参考程度に見ていただければと思います。
またシーズンになったら更新予定です。
最後に
スポンサードリンク
今年の初雪予想について紹介してきました。
実際の所暖冬になるか寒冬かはその時期にならないとわからない部分もあります。
仮に暖冬であっても冬型の気圧配置が強まり短い時間に多量に雪が降る事もあるので、天気予報はよくチェックしておいた方が良いでしょう。
関連記事:

東京の雪予報2024~2025。いつから降る?降った時の注意点もチェック
東京に雪が降る?そんなニュースを聞いて、心配している方も多いのではないでしょうか。 雪が降ると、交通機関が乱れたり、道路が凍結したりして、外出が大変になります。 そこで、東京の雪予報の最新情報について紹介したいと思います。 東京の雪予想の最...

今年の冬は寒い?暖かい?気温と雪予想2024~2025年地域別まとめ
秋から冬にかけて少しずつ温度が寒くなると今年の冬が寒いか暖かいか気になる時期になりますね。 乾燥と寒さで何かと体調を崩しやすくなりやすいですし、気持ち的にも寒くなりそうなのか暖かくなりそうなのか気になる所ですよね。 という事で気象庁の情報を...

最強寒波はいつからいつまで?(2024~2025年)準備と対策を確認しておこう。
寒さが厳しくなる季節がやってきました。 そんな中、天気予報を見ていると最強寒波という言葉を最近聞きますよね。 何か最強なんだろうとかそもそもなんで1年に何度も呼ばれるのだろうって気になった事はありませんか? という事で最強寒波とはどういった...
スポンサードリンク