PR

最強寒波はいつからいつまで?(2024~2025年)準備と対策を確認しておこう。

この記事は約6分で読めます。

最強寒波 いつからいつまで

寒さが厳しくなる季節がやってきました。

そんな中、天気予報を見ていると最強寒波という言葉を最近聞きますよね。

何か最強なんだろうとかそもそもなんで1年に何度も呼ばれるのだろうって気になった事はありませんか?

という事で最強寒波とはどういったものなのか。また最強寒波の時の準備や対策。いつからいつまで発生するのか確認していきましょう。

スポンサードリンク

最強寒波ってどういったもの?

最強寒波って最近になって聞くけど、そもそも何か最強で基準はあるのか気になった方もいるのではないでしょうか。

最強寒気を知る為にまず寒波について知っておく必要があるのですが、寒波は冷たい寒気団が広範囲に流れ出す事。

上空1500m付近-15℃以下の寒気が流れ込み広い範囲で雪が~って天気予報で聞いた事があると思うのですが、

これは日本に寒気が流れ込んだ事を言っています。。

で、その年の最も強い寒気団が日本に訪れる事を最強寒波と呼ばれていたりします。

ようは特に強い寒気の事を強調したい時に使われており、過去の寒波を見ても明確な基準はなかったりします。ちなみに1年に何度も呼ばれます汗

最強と呼べば注目を呼ぶのもありメディアが使い始め定着しはじめたというわけです。

正式な気象用語でもないので情報の信頼性に欠ける部分があるのですが、

広い範囲で寒気が入り込み非常に寒く広範囲にわたって大雪や平野でも雪になる可能性があるので、もしこの言葉が使われた際はその日の天候、交通機関など十分に注意する必要があるのは間違いないでしょう。


スポンサードリンク

最強寒波はいつからいつまで?

最強寒波はその年の一番強い寒気団。

日本の寒い時期は大寒を少し過ぎたあたりの1月下旬~2月上旬。

その時に最強寒波が呼ばれやすいと思いがちですが、実際はそうではありません。

シーズン 最強寒波発生日
2023年~2024年 12月21~23日
1月23日~24日
2022年~2023年 12月18日~19日
12月22日~26日
1月24日~25日
2021年~2022年 12月25日~27日
12月31日~1月1日
1月7日~10日
2020年~2021年 12月30日~1月1日
1月7日~10日
1月18日~19日

確認出来たものを掲載。実際はもっと言われている可能性あり

こう改めて見ると意外と多い…と思われた方は多いのではないでしょうか?

それもそのはずで季節が進むごとに寒気が強くなってくるので、この冬最強の寒波と呼ばれるのが何度もくるのは当然と言えば当然です。

なので最強寒波と呼ばれた時は確かに寒いけど、実際はたいした事なかった…なんて事もあったりします。まぁ大きな被害になるよりは全然マシではあるのですが。

という事で最強寒波は12月下旬~2月上旬まで発生する可能性がある事を覚えておきましょう。

まぁ何度も最強と呼ばれるのはどうかと思いたい気持ちもある方もいるかもしれませんが、

上記でも触れたように最強寒波と呼ばれる日は広い範囲で大雪や低温、強風が発生しますので気を付けるに越した事はありません。

数日の天気予報を確認した上でしっかりと対策をしておきましょう。

最強寒波が来た際の対策について

最強寒波が来た際の対策は地域によって異なる事もありますが、万が一の事も考えしっかり確認しておきましょう。

まず、水道管が凍結するほどの地域では低温による凍結防止対策が必要になってくるでしょう。

また豪雪地帯など雪が多く降り積もる地域では暴風雪による停電による証明の確保や電源の確保、食料の確保などしっかり準備しておきましょう。

平野部など積雪する可能性があり、低温になります。翌日の路面凍結の為の準備や寒さ対策をしっかり行いましょう。

気象、交通情報を確認する

気象情報や交通情報を確認する事も大事です。

大雪に関する情報は数日前から発表され事前準備の目安になるので数日の天気予報を追うようにしましょう。

また交通障害が発生する可能性もあります。鉄道が止まってないか。路面は凍結していないかなど出かける前は交通情報を確認するようにしましょう。

電車が止まっていた場合学校や勤務先に行けないまたは遅れる可能性もあるので、連絡や情報共有もしましょう。

雪が降り終わった後の路面の凍結に注意!

最強寒波に渡って平野部でも雪が降った場合翌日に路面が凍結する可能性があります。

歩行時

・歩幅を小さくして、ゆっくり歩く

・滑りやすい場所では、手すりや壁などにつかまって歩く

・凍結した道路では、転倒の恐れがあるため、不要な外出は控える

・歩く際は滑りやすいレザーソールの革靴などは極力避け、靴底の溝が深い靴やスノーブーツなどを履く

運転時

・スピードを控えて、急発進や急ブレーキを避ける

・車間距離を十分にとりハンドルを大きく切らない

・アイスバーンが発生している場合は、無理な運転はせず、安全な場所に停車する

・といった事は考えた方が良いでしょう。

路面凍結は、交通事故の原因となります。路面が凍結している場合は、十分に注意して行動しましょう。

最後に


スポンサードリンク

最強寒波についてや対策について紹介してきました。

その年の最も強い寒気団の事を言う都合上何度も呼ばれるので何が最強かわからなくなりがちですが、非常に寒くなり雪も多く降る可能性があります。

何かあってからは遅いので天気予報を十分に確認してしっかり対策を行っていきましょう!

関連記事:

今年の初雪はいつ頃?全国の雪予想まとめ(2024~2025年)
冬になり本格的に寒くなってきましたね。 寒くなってくると気になる事の一つといえば雪。雪を楽しみにしている地域もあれば毎年の雪かきの為に準備をされる方もいるでしょう。 という事で今年の初雪はいつ頃なのか。全国の初雪の時期なども踏まえて書いてい...
今年の冬は寒い?暖かい?気温と雪予想2024~2025年地域別まとめ
秋から冬にかけて少しずつ温度が寒くなると今年の冬が寒いか暖かいか気になる時期になりますね。 乾燥と寒さで何かと体調を崩しやすくなりやすいですし、気持ち的にも寒くなりそうなのか暖かくなりそうなのか気になる所ですよね。 という事で気象庁の情報を...
スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました