PR

チキンタツタ2025はいつからいつまで?販売期間と過去の傾向から予想!

この記事は約5分で読めます。

マクドナルドの限定商品でも特に人気のひとつのチキンタツタ。ふんわりとした食感のオリジナルバンズと風味豊かなチキンパティが本当においしいですよね♪

「2025年はいつから販売されるの?」と、すでに待ちきれない方もいるのではないでしょうか。

この記事では、過去の販売期間の傾向から、2025年のチキンタツタの販売期間や少しでも安く購入出来る方法などについて紹介したいと思います。

スポンサードリンク

チキンタツタ 2025年の販売期間について

マックの限定商品はある程度過去の販売期間で推測する事が出来ます。

過去のチキンタツタの販売期間は

・2024年 4/17~5月下旬
・2023年 4/19~5月下旬
・2022年 4/20~5月下旬
・2021年 1/17~2月下旬
・2020年 5/13~6月下旬

といった感じ。

チキンタツタは限定商品の中でも割と販売期間がずれる事が多い商品なのですが、ここ3年は4月中旬から始まっています。

その事から2025年のチキンタツタの販売は4/16~5月下旬と予想しています。

1週間ぐらい前からツイッター(X)にて発表されます。今年の限定バーガーはどういったものになるのか楽しみですね♪

4/11追記

公式Xから告知があり

予想通り4/16日からの販売となりましたね♪今年の限定はタルタル南蛮チキンタツタという事で楽しみですねー♪

予定より早く終了する可能性があるので注意

ひとつ注意点として

チキンタツタ自体昔から愛されているハンバーガーではあるのですが、限定バーガーを筆頭に想定以上に人気になってすぐに販売終了する事もあるんですよね。

チキンタツタは有名なアニメとコラボする傾向が多いのでコラボ先によってはより早まる可能性もあります。

なのでチキンタツタを絶対食べたい…!!って方は早めに食べに行く事をオススメします。


スポンサードリンク

チキンタツタの値段について

2025年のラインナップですが

商品名 単品 セット
チキンタツタ 450円 750円
朝マックコンビ510円~
タルタル南蛮
チキンタツタ
500円 800円
朝マックコンビ560円~
ごはんチキンタツタ 500円 800円
ごはんチキンタツタ
タルタル南蛮
550円 850円
マックフィズ
3瀬戸内レモンヨーグルト
300円 セット+50円
マックフロート
瀬戸内レモンヨーグルト
380円 セット+70円

となっています。

最近は毎年少しずつ値上げしているのですが、今年はバーガー系が10円、フィズとフロートが30円の値上げとなりました。

他の限定バーガーにもいえますがここ数年に比べれば値上げが抑えられている傾向がありますね。そろそろ値上げも落ち着いて欲しい所ですね。

チキンタツタのクーポンについて

チキンタツタのクーポンについてですが、チキンタツタに限らず限定メニューについては基本公式アプリからのクーポンになります。

マクドナルド

マクドナルド

日本マクドナルド株式会社無料posted withアプリーチ

マックのクーポンって色んな所から出ているんですけど、レギュラーメニューのみの所が多いんですよね。

過去の傾向からして単品で20円、セットで50円割引といった所でしょうか。

限定メニューに限らずポテトLが期間限定で100円引きなどお得なクーポンが発行される事があるので、アプリを入れておいて損はないかと思います♪

クーポン以外で安く抑える方法

クーポン以外にも安く抑える方法がいくつかあるのでチェックしておきましょう。

株主優待券を使用

マックの株主優待券は

・バーガー類お引替え券
・サイドメニューお引替え券
・ドリンクお引替え券

の3つがあり、期間限定メニューやサイドメニューやドリンクならLサイズも可能です。大きいサイズを頼む方であるほどお得というわけですね。

株主優待券のオークション・フリマアプリでの相場は時期にもよりますが、各種6枚綴りで3800~4000円前後。

なのでセットが700円以上であれば元は取れるでしょう。

優待券の期限には要注意

株主優待券には期限があり、期限が短い場合使いきれない可能性があります。

なので手に入れる際は有効期限のチェックはマストです!使いきれずに割高になってしまった…なんてならないように注意しましょうね!

ハンバーガー単品+KODOの組合せも

認知度としてはそこまで多くありませんが、マックにはKODOというアンケート回答によるクーポンがあります。

マックアプリのクーポンの項目にあるのですが、アンケートに答えると(3分~5分ぐらい)ドリンクSまたはポテトS、ソフトツイストのどれかと無料で交換出来ます。

なので期間限定メニューのハンバーガー+クーポンのポテトS(またはドリンク)で500円以内に抑える事も出来たりします。

通常のセットよりは量は少なくなってしまいますが、お手軽に期間限定商品を食べられるのは魅力の一つですね!

同一店舗のクーポンは月に1回の制限がありますが、別の店舗へ行ってアンケートをすればまた貰う事が出来ます。

何度も食べたいけどお金は節約したい方にオススメです!

マックのKODO使い方まとめ。無料でクーポンを無限に使える!?
ックの公式アプリのサービスである「KODO」 公式アプリのサービスながら案外知名度が低い(?)とうわさのサービスなのですが アンケートに答えるだけでポテトとかドリンクのクーポンが貰えるんですよ! これを使わない手はない!という事でKODOの...

これは主観入りまくりですが

・とりあえず手軽に少しでも安く抑えたい→マックのクーポン利用

・株主優待券持ってるorセットで700円以内に手に入れる事が出来る→株主優待券を利用

・チキンタツタを単品リピ&ポテトまたはドリンクをつけて500円以内に抑えたい→KODO利用

といった感じ。年々値段が上がっていますし少しでもお得に楽しんでいきましょ!

最後に


スポンサードリンク

2025年のチキンタツタ販売期間予想や値段、安く抑える方法について紹介してきました。

この記事では、過去の販売傾向から2025年のチキンタツタ販売期間を予想しました。しかし、あくまで予想ですので、実際の販売期間とは異なる場合があります。

チキンタツタの最新情報は、マクドナルドの公式サイトやアプリなどでご確認ください。

2025年も、アツアツ揚げたてのチキンタツタをほおばって、幸せなひとときを過ごしたいですね♪

スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました