最近は在宅勤務なども増えてマックデリバリーの需要も増えているようなのですが
配送が遅かったり予定の時間より遅れていると話題になっています。出来れば早く食べたいのに90分や2時間も待たされてしまったら他でいいやってなりますよねー。
ただ割とそのような状況があったりするんですよね汗。実際に注文した事がある人は経験があるのではないでしょうか。
という事でマックデリバリーが遅い理由や現在の配送状況の追跡の仕方などについて確認しておきましょう。
マックデリバリーが遅いという事はよくある
まずひとつ抑えておきたい点としてマックデリバリーのお届け時間が遅いというのは割とあります。
これは土日のピーク時及び人気の限定商品が出たばかりの特に混雑しやすい時期なのですが、天候も良いのに予定時間ですら120分待ちなんて事も 汗
マックデリバリー注文したら
到着が1時間後やったけど、
まぁええかと注文して、1時間後に「あと1時間掛かります」って…さすがにキャンセルさせていただきました🍔 ͜( ᐐ )੭タラッタッタッタ~~~
— ネコ440%UE📕🦌大阪 (@ubermenugogo) December 26, 2024
ここまで混雑じゃない時でも1時間待ちとかは結構あったりします。
マックデリバリーを頼まない事はこんなにかかるの!?と思う方もいると思いますがかかる時はかかるんですよね汗
注文は遅くても食べたい時間の1時間前を基本に
という事でまず原因を抑える前にマックデリバリーが遅くなる事があるという認識を抑えた上で
注文は1時間前ぐらいから考えた方が無難です。
住んでいる地域にもよりますが、割と待たされる事もあるし予定より配送が遅れる事もあります。なのでマックデリバリーを頼む際は食べたい時間の1時間前には注文した方が良さそうという事を頭に入れておいた方が良いでしょう。
また年末年始、お盆やGW、有名なバーガーの発売日などは通常以上に混雑する傾向にあります。注文を確定する前に配送予定時間が出るので注文を確定する前に必ず確認しておきましょう。
マックデリバリーが遅い原因について
と、前おきはさておいてマックデリバリーが遅い、または遅くなる原因について確認していきましょう。
混雑時
遅い原因で一番よくあげられるのが混雑時。
お昼の時間とか18~19時頃の店舗ってめちゃくちゃ人が多いじゃないですか。
利用者が多いという事は店舗内は忙しく必然的に配送時間が遅くなりがちです。
もし可能であれば昼なら11時半~13時、夜なら18時~20頃は避けた方が無難です
これはあくまで体感ではありますが、ピーク時は配送予定時間より遅くなりがちです(^_^;)
過去最高で1時間遅れても配送中になっていた事も(流石に電話入れた)
という事で混雑時は特に遅くなりがちという事を覚えておきましょう。
また期間限定商品が発売された数日も遅くなりがちなので注意。
スタッフの人手不足
Uber eatsや出前館などと違いマックデリバリーは専用のマックのスタッフが届けてくれます。
ゆえに商品の状態については他社の配送業者に比べれば割と安心感があるのですが、その分店舗によっては人手が足りてない事もあるようで。
なので混雑時ではなくても配送時間が遅いという事もあります。
こればかりは仕方がないかなとは思っていますが、注文する際に毎回予定時間が遅い場合は店舗の人手不足の可能性はありそうです。
注文の処理ミス
これも人手不足の原因と似ているのですが注文がうまく処理されなかったり、調理の順番が後回しになったりする場合があります。
実際に私も経験があるのですが、注文して予定時間になっても全然来ないので電話をかけてみたら注文が処理ミスしていたとの事…
もちろんまれな事例だという事はわかっているのですが、なぜか注文されていない(または解決された事になっている?)のですよね。
あまりに来ない場合は連絡した方が良いでしょう。
天候や交通状況
大雨や雪などの悪天候により配達が慎重にならざるをえず配送が遅くなる(またはキャンセルになる)事もあります。
まぁこれについてはマックデリバリーに関係せず全てのデリバリーに言える事なのですが、天候不良または混雑時はどうしても配送時間が遅くなりがちなんですよね。
もし、注文したい際に天候が非常に悪い場合は予定時間より遅くなる可能性がある…と考えておいた方が良いでしょう。
あまりにも悪天候の場合は使わない方が無難までありますね。
来ないと思ったらキャンセルされてたなんて事も!
いつまで経っても届かないなぁ…と思ってたら実は店事情でキャンセルされていた…!なんて事も
2時間後指定でマックデリバリー頼んだら、勝手にキャンセルされてた😭配達時間30分前に気がついて慌ててウーバーで頼み直したけど、メールも何もなしでログインして注文履歴見ないとキャンセルされたかわからないって仕様は最低すぎでは??もう公式では二度と頼まない😡😡
— はちみ (@hachimi_201710) November 6, 2022
キャンセルされた際はメールが届くのですが、まれに届かない事もあるようです。また店舗によって電話が来たり来なかったりとまちまちとの事。
お店都合でキャンセルされる場合は何かしらの連絡が欲しいところですね。
遅いのでキャンセルしたい場合の方法
注文したは良いが予定より遅れていてキャンセルせざるおえない時もあるかと思います。
キャンセル方法は専用のお問い合わせ先に電話してキャンセルする流れとなります。アプリまたは電話でのキャンセルとなります。
キャンセルの方法についてはキャンセル料金がかかるかどうかなど別記事にてまとめました↓

ちなみにキャンセルしたい場合は決済確定後のキャンセルは基本出来ないので早めに行うようにしましょう!
注文状況の追跡方法について
現在配送状況がどうなっているか気になるという事もありますよね。
という事で注文状況の追跡方法について確認しましょう。
配送状況の確認
注文をした後にアプリまたはサイト(→マックデリバリー公式サイト)
のマイアカウントからご注文状況の確認をチェックしましょう。
その際に注文受付済み、調理中、お届け中などが確認出来ます。ここで予定時刻近いにも関わらず注文受付済になっているとほぼ予定時刻より遅いと思って良いでしょう…
電話でも確認出来る。
上記でも紹介した専用ダイヤルでも注文の確認が出来ます。
商品が確定した際の注文番号を伝えて注文状況(場合によってはキャンセル)を確認しましょう。
ただ…電話した際にもお金がかかるのでアプリやホームページで確認できない場合。またはキャンセルをほぼ決めた状況の場合に限った方が良いですね。
最後に
マックデリバリーが遅い事による原因や追跡確認方法などについて紹介してきました。
出来る限り注文してから早く食べたいものではあるのですが、混雑時などはどうしても時間がかかってしまうんですよね。
また注文予定時間より遅くなる事もあるので、その際は配送状況などをチェックしましょう。