
ニュースで知ったのですが、ジブリパークなるものが愛知に開園するそうですね!
ジブリといえば「千と千尋の神隠し」「となりのトトロ」「もののけ姫」などなど愛された名作がたくさんあり期待してしまいますよね♪
という事でこれは調べないと!と思い記事にしてみました^ ^
目次
ジブリパークはどこに出来る?
という事でまずはジブリパークはどこで出来るかについてですが、愛知万博の主会場となった
「愛・地球博記念公園」通称モリコロ・パーク内に出来るみたいですね!
モリコロ・パークといえば「サツキとメイの家」が再現された場所で万博でも人気でしたよね。
実は現在もかなりの人気でして、土日だと予約をしないと当日入れない時もあるぐらいでして(汗
かなりの人気なんですよね!年間10万人程の人が訪れているようです。
愛知県外の方からすると「名古屋から少し離れているし人あまりいないのでは?」
と思う方もいるかもしれませんが、かなり人が多く賑わっているんですよね♪
今ではスポーツ施設やサイクリングコース、温水プールやこどもの広場など施設が充実しており憩いの場となっています♪
まずはトトロのふるさと村がオープン予定
この記事を書いた時点ではどういった施設が出来るかわかっておりませんが、
まずは「となりのトトロ」で描かれた世界観を再現した「トトロのふるさと村」を設置予定のようですね。
さつきとメイの家があるというのと広大な緑地を生かすという意味ではまず「となりのトトロ」の世界を再現するのが良いという判断なのでしょう!
どこまで再現してくれるかは不明ですが、個人的には猫バスには乗ってみたいですね!作ってくれると良いなぁ。
「となりのトトロ」を皮切りにジブリのテーマパークを再現するようです。
ジブリパークはいつ頃オープン?
というわけでジブリパークの場所について説明しましたが、いつ頃出来るか気になって調べた所
「2020年代初めの開業予定」との事。
この記事を書いているのが2017年6月なので早くても3年は先という事になりますね。
ジブリパークが出来ると聞いた時は凄いわくわくしたのですが、そのはやる気持ちは少し抑えた方が良さそうです(笑)
話しが出たばかりでまだ何が出来るかもわからない状況なので当然開発もまだ。なので初めの開業といっても2022~2023年ぐらいにはなるかなぁと個人的には思っています。
まだ情報も少しずつ入ってくると思うのでいつ頃オープンかについては記事を更新していきたいと思います。
評判は上々の模様
という事で「ジブリパーク」について現在の情報を調べてみたのですが、楽しみという意見の方が多いですね!
ジブリパーク、まあ、色々いろいろあるんだろうけど、いろんな創造がふくらんで楽しい。
— いけ (@orikoosan3) 2017年6月1日
ジブリパーク、こういうのできたら良いなっていう楽しい空想の図は良く見かけてたけど、本当にできるんかい…行かねば。
— 花嶌ももこ?? (@momoko_hanasima) 2017年6月1日
愛知にはジブリパークなるものもできるということで、
最高だよ東京で就職したいと思っていたけれど、愛知に残留したいとも思ってきた
— な な せ (@ha1ke1gi0i7yag1) 2017年6月1日
といった感じでツイッターを中心に調べてみたのですが、やはりジブリ。
どういった施設が出来るんだろうとワクワクするといった意見が非常に多かったですね。(これはオープン時は非常に混雑しそう 汗)
流石に全てのジブリを再現…とはいかないと思いますが、グッズなどもたくさん置かれるのではないでしょうか?
私個人としても非常に楽しみですね♪
ジブリパークの入場料金について
ではジブリパークの入場料金についてですが、まだ発表されていないので入場料金については発表されていません。
参考程度にですが、
・サツキとメイの家の入場料金 大人 510円 子供 250円
・三鷹の森ジブリ美術館 大人・大学生 1,000円 高校・中学生 700円 小学生 400円 幼児(4歳以上) 100円
といった感じですね。おそらくですが規模も大きくなるだろう事から入場料金はこれ以上にはなるかと思います。
あくまで予想ですが、大人 2000円 子供 1000円が基本料金で後に割引クーポンなどが発行されるのではないかと予想しています。
こちらについてもまだ情報が入り次第更新していきます。
ジブリパークのアクセス方法について
ジブリパークのアクセス方法についてですが、
車で行く場合
- 東名高速道路・日進JCTから、名古屋瀬戸道路に分岐「長久手IC」東へ約5分
- または東名高速道路「名古屋IC」から東へ約20分
となっており駐車場の料金は
・大型車 1,650円 普通車 500円 二輪車 200円
となっています。
電車で行く場合
- 地下鉄東山線で藤が丘駅からリニモで「愛・地球博記念公園駅」下車
となります。
名古屋駅から愛・地球博記念公園駅までは片道1時間程度でけっこう電車に乗っている必要があるので注意ですね。
またリニモは本数が多くないので帰り際などは発車時間を確認しておいた方が良いでしょう。
どちらかと言えば個人的には車で行かれる事をオススメしますが、県外から来られる方もいらっしゃいますしね。
電車だと割と行くまでに時間がかかるという事を覚えておきましょう。
まとめ
- ジブリパークの開園は2020年初め予定
- 場所は愛知県の「愛・地球博記念公園」通称モリコロ・パーク
- 「となりのトトロ」の世界を再現するのを皮切りに他のシブリの世界も再現していく予定
ジブリパークが出来ると聞いてわくわくした方も多いのではないでしょうか?
記事を書いた私自信出来たら行きたいなぁと思います。ですが、開園当初は非常に混雑しそうではありますね(汗
まだ情報が出たばかりなので詳しい情報が出しだい記事を更新していきたいと思います!