還暦祝いは何歳?祝いの方法や金額、プレゼントなどをチェック

還暦祝い

日本には長寿をお祝いする節目として、還暦から始まり古希、そして喜寿と言ったお祝いがあります。

お祝いの年齢を数えるには、ひと昔前なら数え年でお祝いをしていましたが、近頃では数え年で年齢を言われる方は少ないのでお祝いの時期や品物にも悩んでしまいますね。

という事で還暦祝いは何歳に行うのか。またどういった事を行うものなのかについて確認していきましょう!

スポンサードリンク

還暦祝いは何歳に行うもの?

疑問

まず大前提に還暦祝いは何歳に行うものなのかをチェックしていきましょう!

還暦とは、この世に生を受けて60年経つと丁度、12種類ある干支の組み合わせが一回りする事で生まれた時の干支に戻ると言われていたのです。

生まれて来た時の暦に戻ると言った意味を含み「還暦」と呼ばれているのです。

生まれた初めの暦に戻ると言う事で、第二の人生が始まると言った意味から、還暦を迎えと仕事を引退し、定年と言われていたのです。

まぁ最近は先ほども話をした通り寿命も長くなりそして定年も長くなっていますけどね(汗

と、そんな事はおいといて満60歳(数え年で61歳)になると還暦祝いをするのです。

還暦祝いの言われ

以前では還暦祝いは満60歳を元気に迎えられた事を喜ぶ、長寿のお祝いとされていたのですね。

現在の60歳と言うと、とても長寿なんて言葉は相応しくありませんが、戦前くらいまでの平均寿命は50歳を過ぎれば長寿と言われていたのです。

長寿のお祝いをする様になったのは鎌倉時代が始まりとも言われていて、この時代の人は短命で60歳の還暦を迎える人は珍しく、とてもおめでたい事だったのです。

そんな事もあり、お年寄りの知識や経験と言うのは大変に大切で貴重な物とされていたのですが、近頃では80歳や90歳はまだまだと言った感じで、60歳では長寿と言うと怒られそうですね。

そうは言ってもお祝いをされるのは嬉しいものですから、皆さんで60歳の誕生日をお祝いし、これからも元気で長生きして下さい。

そんな気持ち込めてお祝いの場を設けられては如何でしょうね。

祝いの日は誕生日?

さてここで気になるのは祝いの日にち。

・満60歳の際に行うといっても誕生日にする必要があるのだろうか?
・平日だとみんな集まる事は大変だろうなぁ。

疑問

と思う方もいるでしょう。なので誕生日以外も問題ないのか気になる所かと思います。

理想は誕生日。ただ別の日でもOK!

結論からいうと理想は誕生日に執り行う事ですが、別に誕生日に行わなくても特に問題ありません。

還暦祝いは元を辿ると正月に年をとる数え年が一般的でお正月に行う事が一般的だったそうで、誕生日に必ず行う必要はないという事です。

なので前もって皆が集まる事が出来る日を決めて還暦祝いを行うようにしましょう。

還暦祝いはどういった事を行うの?

疑問

では還暦祝いの意味と内容について紹介していきましょう。

*還暦お祝いの内容と意味

還暦祝いには「赤いちゃんちゃんこ」を着るという話を聞いた事があるのではないでしょうか。

赤いちゃんちゃんこ

還暦お祝いの行事として、地域によって「ちゃんちゃんこ」だったり、「頭巾(ずきん)」だったりするのですが、赤いものを身につけるという風習は現在も残っているのです。

還暦祝いの形は特に決まりはありませんが、身近な人達が集まり何処かに「赤」を基本としたプレゼントでお祝いをする形が残されている様に思われますね。

古くから日本では赤い色には魔除けの力があると考えられ、赤ちゃんが初めて身に付ける産着(うぶぎ)にも赤色が使われていたそうで、その言い伝えからも、還暦に赤い衣類を身につける風習が残っているのだそうです。

なお、今日では60歳では長生きどころか高齢者の部類にも入らないでしょう。

とは言っても、今迄の生活の節目として60歳で生活習慣の見直しや今後の事を考え治すには、丁度良い年齢なのではないでしょうか。

還暦のお祝いと改めるのではなく、これまでの感謝の気持ちとこれから先も元気に長生きして頂く様に家族等の身近な人達が集まる交流の場として誕生日のお祝いの場所にすると良いと思われます。

60歳を過ぎると数年ごとに長寿のお祝いが巡ってくる意味の中には、「年長者と仲良く過ごせる様」に…、と言った思いも込められている大切な行事なのですね。

流れについて

還暦祝いの流れについては

1. 開会
2. 出席者の祝辞
3. 食事
4. 花束・お祝いの品を送る
5. 還暦者の挨拶
6. 締めの言葉

といった流れになります。身内で行うものか仕事関係で執り行うものかによって挨拶などを簡略化したりする事もありますが、流れについてはおおまかにこの感じで問題ないでしょう。


スポンサードリンク

還暦祝いで人気のプレゼントをチェック

ところで、いざ還暦のお祝いのプレゼントと思ってはみても、金額や何を送ると喜んで貰えるのか悩んでしまいますね。

還暦祝いの金額は…?

お金

父母への還暦祝いのプレゼントの相場と言うと、おおよそ30,000円~50,000円と割と金額に幅があります。

ただ一つ言える事は還暦を迎えるものが両親、祖父母、親戚と血族が近いほど値段が高いですね。

金額は家族によって様々ですが、(1万円程度の家族もある)あくまで相場に関しては参考程度に考えておきましょう。

*「還暦祝いに人気プレゼント」男性、女性に関わらず調べてみました。

旅行ギフト券

商品券

物を上げるのではなく、夫婦揃って思い出をプレゼント。
自分で行き先が選べるギフト券が良いのではないでしょうか。

ソーラーの腕時計

腕時計

ソーラーで動く電波時計があります。

自動巻きの時計ではなく、ソーラーで動く電波時計なんて、メンテナンスの手間がいらずに、殆ど狂う事ないので
手間いらずが良いですね。

財布

財布

還暦は、新たに生まれ治すと言った意味からも、新しいお財布で出発…。

といった理由でブランド財布は還暦祝いの定番の一つですね。どちらかというと男性に送られる傾向がありますね。(もちろん女性にも送る事はあります。)

個人的にはレザーの財布などは使い込む事に味わいが出るので新たに使用する財布のプレゼントにオススメですね。

ブランドバッグ

バッグ

男性の財布に対してそれに対して女性の祝いに多いのがブランドのバッグ。

還暦を迎えるからこそしっかりとしたバッグをプレゼントをしたいと考える事が多いようです。

チェック
ブランドのバッグは数多くありますが、女性のブランドバッグは好みが非常に出るでしょう。

好んで使っているブランドやサイズをよく観察した上でバッグを選ぶようにしましょう。

他にもブランド物のキーケースなど小物やネックレスなどがあります。

何をプレゼントしても喜んでくれるかと思いますが、出来る事であればしっかりしたものを選びたいもの。

一般的に喜ばれる人気のプレゼントを参考に、あなたの気持ちを込めて選びたいですね。

還暦祝いのメッセージの文例を紹介!

プレゼントだけを送るのではなく、日頃の感謝の気持ちをメッセージカードに添えて認めるのも気が利いて、場を盛り上げてくれるのではないでしょうか。

お孫さんから

おじいちゃん、おばあちゃん還暦おめでとう!
おじいちゃん(おばあちゃん)の生まれた日の新聞を贈ります。
一生懸命にさがしました。いつまでも元気でいてください。

             ○○○○より

こんなプレゼントを贈られたら、可愛いお孫さんが更に輝いて見えちゃいます!

ご家族から

お父さん(お母さん)、還暦おめでとう。
面と向かうと照れくさくて言えませんが、本当はとても感謝しています。
いつまでもお母さん(お父さん)と仲良く、末永く元気でいて下さい。

         ○○○より

ご家族以外から

○○さん お誕生日おめでとうございます。
古くから、60歳になると生まれ年と同じ干支に戻る事で「還暦」と呼ばれる様になったそうです。
これからの第2の人生、多いに自分らしく楽しんでください。

         ○○より

どんな言葉を送られても嬉しい一日で、頑張ろうと思える最高のお祝いの日にしたいですね。

最後に

還暦祝いは何歳に行うのか。また流れやプレゼントなどについて紹介してきました。

スポンサードリンク

還暦を迎える方の為にしっかり行いたいものですよね。プレゼントは上記のものを参考に喜んでもらえると思うものを用意しましょう!

スポンサードリンク