マックの期間限定の定番メニューであるてりたま。

ポークパティにぷるぷるたまご、シャキシャキレタスにてりやきソースを絡めたのがおいしいんですよねぇ。

春の限定メニューとして楽しみにしてる方も多いのではないでしょうか?かという私もとても楽しみにしてる一人です。

というわけで2023年の販売がいつからいつまでかチェックしていきましょう♪

スポンサードリンク

2023年の販売期間について

マックの限定メニューに関してはどれも同じですが販売ぎりぎりまで正式な販売期間はわかりません。

ただし、てりたまや月見バーガー、グラコロなど毎年販売されるメニューはある程度予測出来ます。

過去5年の販売期間についてですが、

2022年 3月9日~4月中旬
2021年 3月3日~4月中旬
2020年 3月4日~4月上旬
2019年 3月13日~4月中旬
2018年 3月7日~4月上旬

と大体同じ時期に発売されます。これは2023年も変わらないと思われます。

という事で2023年のてりたまは3月上旬~4月中旬

と予想しています。例年であれば3月1日に発表されるので要チェックです。

終了期間は店舗によって違うので注意。

販売期間に関してはどこの店舗も同じなのですが、終了時期に関しては店舗によって違うんですよねー。

なくなり次第終了なので店舗によっては3月中には終わってしまう…な~んて事もあります(^_^;)

てりたま食べたいなぁって方は販売後早めに食べましょうね♪


スポンサードリンク

てりたまの値段について

2022年のてりたま関連の商品ですが

商品名 単品 セット
てりたま 360円 660円
チーズてりたま 390円 690円
厚切りスパイシーベーコンてりたま 450円 750円
てりたまマフィン 350円 550円

と、なっていました。2023年に関しては直前にならないとわかりませんが、おそらく値上げされると予想されます。

というのも1月にほとんどの商品が20円~50円ほど値上げしているんですよね。

去年も何回か値上げを行っていますが、期間限定メニューも影響を受けておりました。

という事は2023年の期間限定メニューも同様に値上げかなぁと。

どんどん値上げされていくのは少し残念ではありますが、色々と高騰していると仕方のない部分もありますね。

また正式な値段がわかり次第差し替えしますね。

てりたまのクーポンについて

値上げというわけで出来る限り安く食べたい…と思うのは心情ですよね。(値上げしなくても安く食べたいですが 笑)

マックのクーポンについては色んな会社から発行されていますが、限定メニューのクーポンに関しては基本公式アプリからとなります。

マクドナルド

マクドナルド

日本マクドナルド株式会社無料posted withアプリーチ

過去の傾向からして単品で20円、セットで50円割引といった所でしょうか。

大幅に安くなるというわけでもないですが、アプリを入れておいて損はないかと思います♪

クーポン以外で安く抑える方法

他に安く食べる方法の定番ではありますが、クーポン以外で安く抑える方法としては株主優待券があります。

マックの株主優待券は

  • バーガー類お引替え券
  • サイドメニューお引替え券
  • ドリンクお引替え券

の3つがあり、期間限定メニューやサイドメニューやドリンクならLサイズも可能です。大きいサイズを頼む方であるほどお得というわけですね。

株主優待券のオークション・フリマアプリでの相場は時期にもよりますが、各種6枚綴りで3800~4000円前後。

:セットが700円以上であれば元は取れるでしょう。ただし株主優待券には期限があり、期限が短い場合使いきれない可能性があります。なので

手に入れる際は有効期限のチェックはマストです!株主ではなく他で購入する際は気を付けましょう

(ただし期間が短いとよりお得に手に入れるチャンスもあるので逆手にとってあえて期間が短い時期に購入するのもありですね。)

最後に


スポンサードリンク

2023年のマックのてりたまバーガーの発売期間や値段について紹介してきました。

毎年販売されるぐらい人気で待ち遠しいって方も多いですよね。

毎年値段が少しずつあがってもついつい食べたくなるおいしさなんです♪

今年も期間中に何度も買ってしまいそう。上でも紹介しましたが予想販売期間より早めに終わってしまう可能性がある事もあるので注意しましょうね!

スポンサードリンク