PR

お年玉の相場2025。小学生、中学生、高校生の平均や総額をチェック。

この記事は約5分で読めます。

お年玉 相場

お正月になると子供は嬉しいお年玉。親としては悩みの種の一つかもしれませんね 笑

毎年恒例ではありますが、世間一般的に

「お年玉はいくらあげているんだろう?」
と気になる方もいるのではないでしょうか?

私自身も気になる所だったのでお年玉の相場。小学生、中学生、高校生に上げる平均や総額について色々確認しました。

スポンサードリンク

お年玉の相場、小学生、中学生、高校生の平均は?

お年玉を上げた金額って毎年話題になるほどでツイッターなどにも貰った額や上げた額など
色々ツイートしているのをよく見かけます。

相場に関して過去のデータを色々調べたのですが、それをまとめると

・小学生(低学年)1000~3000円
・小学生(高学年)3000~5000円
・中学生     5000円
・高校生     5000~10000円
・大学生     10000円

でした。個人的には大体想像通りの金額といった感じですね。毎年お年玉の時期に近づく時に調べていますがあまり変化はなさそうですね。1万円を上限にしているご家庭が多いようです。

ただこれはあくまで平均であって家族や周りの親戚によっては平均より多かったりそもそも上げていないというご家庭もあったりします。なので相場は参考程度で良いでしょう。

もし親戚と連絡を取り合う中であったりした場合はこっそり聞いてみるのもありかもしれませんね 笑

血縁関係によって金額が違う、または上げないという意見も

血縁関係によって上げる額を変えている方もけっこう見かけましたね。

「兄弟の甥っ子には5000円上げているけど、親戚の甥っ子には3000円にしている」
といった感じですね。

要は繋がりが深ければ相場ぐらい上げてもいいけど、親戚はあまり合わないし相場よりも少なくてもいいかな。
といった感じなのでしょう。

親戚が多いとそれだけお年玉を上げないといけませんので出費がけっこうしゃれにならないですからね(^^;

繋がりが深くない親戚の場合はあげないという意見も多いようです。

親戚にあげる、あげないといった意見は地域やご親族によって違うと思いますので

まずはご夫婦で確認したうえであげる、あげない。また上げるにしてもどれぐらいの金額にするか

というのをお決めになられた方が良いでしょう。

もし上げる際は上記の相場を参考にしていただければ幸いです。

お年玉を上げるのは高校生までという意見も

疑問

お年玉を上げる金額と同様にいつまで上げるかという事も話題になるのですが、
高校生までという意見と大学生までという意見があります。

大学生まで上げるという意見は

・学生の間まではお年玉を上げている(または貰っていた)
・学生の間はお金に困る事も多い
・成人するまでは上げる(二十歳までは上げる)

といった感じですね。

逆に高校生までという意見は

・就職しているし、もういいかなと。
・大学生になったらアルバイトで自分で稼げる。

など高校を卒業したら自分で稼げるといった理由で高校生まで上げているという意見が多かったですね。

まぁあくまで相場ですが、いくらあげようか困っている方は相場を参考にしてみてくださいね^ ^


スポンサードリンク

お年玉を上げる総額は?

お年玉の相場について色々調べたのですが、地域によっても差がけっこうあるんですよね。

昔のデータなので参考程度ですが、引越し侍さんのリサーチによるとお年玉の総額平均が一番多い県と少ない県で見てみると

お年玉 相場 総額

一番多い県は大分県で32,875円
一番少ない県は岩手県で11.333円と

3倍もあるんですよね!このデータには正直びっくりしました。
参照『お年玉』に関する調査!今年はいくらあげる予定?

こう思うとお年玉の多い県に生まれたかったなぁとか思いますね。
大人になった時が大変ですが 笑

ちなみにお年玉を上げる総額の平均は約3万円
日本は少子化になっていますが、上げる額としては実は年々増加しているんです。

とはいえ親戚や兄弟の子供の人数によって総額は変わってくるものですが、個人的にはみなさんけっこう上げているなぁと感じました。ちなみに私は平均を下回ってました 汗

みなさんは平均に対してどうだったでしょうか?どれぐらい上げるか迷った際は平均などを参考にしてみてください^ ^

お年玉を渡す時のポイント

最後にお年玉を上げる際のポイントなどについてチェックしておきましょう。

地域や親戚の習わしなどがあれば合わせるのが無難

上記でも少し話ましたが、地域によってお年玉を上げる額も実はけっこう違ったりしますし、親戚によってお年玉の考え方も違ったりするんですよね。

なのでもし考え方、習わしなどがあれば可能であれば合わせた方が間違いはないでしょう。

多くあげすぎない

孫がかわいくてついついたくさん上げたい!

って考えるお方もいるかもしれませんが、あまりに多い金額は親後さんが返って負担に感じる事もあったりするんですよね。

なので無理のない範囲でどうしても上げたい場合は別のイベント事にお祝いしてあげるのもよいでしょう。

出来ればピン札が良い

お年玉を上げる行為そのものはかしこまった行事ではないのですが、お金を直接上げる行為ではあるので出来る限りピン札を用意してあげた方が良いでしょう。

ポチ袋であれば新札に軽く折った状態で封入して上げる感じが良いかと思います。

ピン札は銀行の窓口や両替機で手に入れるのは確実です。銀行のいける時に前もって準備しておきましょう。

上記の事は絶対にしなければならないという事ではないですが、あくまで渡す際の参考としてみてくださいね♪

最後に

スポンサードリンク

お年玉の相場2025。小学生、中学生、高校生の平均や総額について紹介してきました。

こう記事にして書くとやはり年末年始はお金がいるなぁと感じますね。
とはいえ子供達にとってお年玉はお正月の最大の楽しみ。

子供の喜ぶ姿は格別ですね!
相場を参考にしてみてくださいね♪

スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました