コンサートやイベントなどに応募する際のがきや受験などで書類を送る際に記載される事のある「消印有効」
なんとなくその日までに送らなければいけないのかなぁ。ぐらいの認識はあるとは思うのですが、実際の所どういった意味についてかや当日何時まで有効なの?
と詳しい事は知らなかったりするものですよね。
という事で消印有効の意味や何時まで有効なのかについて紹介していこうと思います。
消印有効の意味について?
そもそも消印有効の意味って何?
って思う方もいるのでざっくりと確認していきましょう。
まず消印についてですがこれは「郵便切手を使用した証拠に押す日付入りのスタンプの事」
こういったスタンプを見たことがある方も多いのではないでしょうか?切手に押されているのは再利用されることを防ぐといった理由があるからですね。
で本題の消印有効についてですが、この郵便局で押された消印の日付日まで有効というわけです。
例えば4月1日消印有効とされていた場合。
- 4月1日に消印が押されていた郵便物であればその日を越えて(例えば4月3日)発送物が届いても有効。
といった感じになります。割と勘違いしやすい所ではありますね。
当日必着というものもある
当日消印有効とセットで覚えておきたい言葉が当日必着。よく応募する際は消印有効または当日必着である事が多いんですよね。
当日必着というのはその言葉の通り、締切日までに郵便物が届けば有効
という事になります。つまり4月1日に送って4月2日に届いたとしても必着日が4月1日であればNG。
となってしまうのです。つまり消印有効よりもより早く送る必要があるという事なんですね。なので何かを応募する際は
「当日消印有効」か「当日必着」なのかしっかりと確認しておきましょう。
まぁ一番なのは締め切りより余裕をもって投函する事ではありますが 笑
でも忙しいのにギリギリまで時間がかかってしまう事もありますしね。必着の際は特に注意をしましょう。
消印有効は何時まで有効?
では消印有効を当日押してもらえるのは何時までに送れば良いのか確認していきましょう。
ポストに投函する場合と郵便局に直接届ける際の二つあると思うので別々に記載します。
郵便物をポストに投函する場合
ポストに投函する場合はまず集客時間に気をつける必要があります。
郵便ポストに入れられた郵便物に関しては毎日回収してくれるのですが、回収時間はポストによって大きく異なります。
夕方近くまで回収してくれるポストもあればかなり早い時間に回収が終わってしまうポストもあります。
当然ながら回収されなかった場合は翌日回収となるので消印を押してもらうのも翌日になります。ポスト投函は要注意!
なのでもしポスト投函で当日確実に押してもらいたいのであれば朝8時ぐらいまでに投函すると良いでしょう。そして昼以降のポスト投函はやめた方が良いでしょう。
早くない!?と思われがちですが、確実に回収してもらうのであればまだ集客する方が勤務する前に投函する必要があるんですよね。
もしその時間が厳しいのであれば郵便局に行って直接渡す方をオススメします。
※ ただし、土日に限っては場所によってはポストの場合が有効の時もあります。それは後で説明します。
郵便局に直接持っていく場合
当日消印を押してもらうもうひとつの方法としては郵便局に直接持っていく場合。先に言うと個人的にはこちらがオススメ。
というのも郵便局に直接渡した場合はその日に確実に消印を押してくれるからです。ポストの場合は確実とは言えないのでもし有効日当日まで送るのが遅くなってしまった場合は直接持っていく方が良いんですね。
支店によって営業時間が異なります。ゆうゆう窓口など夜遅くまでやっている支店もあれば15時には締めてしまう支店もあります。
なので郵便局に行く前にお近くの郵便局が何時まで窓口対応しているのか確認した方が良いでしょう。
- 郵便局を探す
- ポスト投函を朝早く行う
- 土日でもやっている郵便局まで持っていく
土日でも消印を押してもらえる?
消印有効の中には土曜日または日曜日という事もあるでしょう。
ただ郵便局が土日やっておらず消印を押してもらえない…!
といったケースがあるでしょう。そういった場合の解決策としては
この二つが選択肢となるでしょう。
ポストの集客は基本365日行われています。そして集客されて発送する作業は、休日でも休まず消印を押してもらえます。
ただ土日は平日に比べて回収の回数が少ない事が大半で午前中のみという所も多いです。なのでやはりポスト投函の場合は朝8時までに行うようにしましょう。
そしてもうひとつの別の郵便局まで持っていく方法ですが、大型の支店になると土曜日、また日曜まで窓口を行っている店舗があります。
とはいえどちらかといえば休日でもやっている店舗の方が少ないので探す場合はあらかじめ上記で調べるか店舗を検索して営業時間を確認しておきましょう。
有効日ギリギリになる前に送るよう心がける
といったように消印有効の意味や何時まで有効なのか書いてきたわけですが、言える事はやはり消印有効日に困る前に早いうちに投函するように心がける事です。
前もって送ればわざわざ郵便局まで行かずポスト投函でも間違いなく間に合いますし余裕を持って行動することが出来るでしょう。もし消印有効ギリギリに投函する経験をした場合は次からは数日前でも良いので余裕をもって送るようにしてみましょうね!