ツイッター上のツールである「peing 質問箱」
公開して爆発的な人気となりましたが、今でも利用される方が多いほど愛用されているツールの一つですね。
そんなpeing 質問箱の使い方や使用する際の注意点などについて確認していきましょう。
peing質問箱とはどういったもの?
まずpeing質問箱について確認していきましょう。
peing質問箱とは「質問箱を作った投稿者に対して匿名で質問,メッセージが送れるウェブサービス」です。
質問箱を投稿者で作り、それに対して質問するって感じですね。
匿名というのもありますが、1分で質問箱を作る事が出来て簡単に質問→回答するという手軽さが良いですね!
作成者は日本人のせせりさんという方でwebサービスが大好きで今回も作成されたそうです。
個人で作成したものが爆発的に人気になるってのも凄いですね。しかもまだ26歳という事で将来がある有望な方ですね。
でもってその拡散力に目をつけた株式会社ジラフが1ヶ月でPeingを買収。
リリースしてから1ヶ月で買収とはまた凄いですね 汗
ただここまでの人気だとサーバーの問題などもあるのでwin winの関係ではないかなと思います。
といったように現在ツイッター上で色んな方に利用されているのが「peing質問箱」なんです。
peing質問箱の使い方
といった感じで概要を説明した所で実際に使い方について確認していきましょう。
登録から質問箱作成まで
まずは公式サイトに行って登録を行いましょう→peing質問箱 公式サイト
ツイッターアカウントがすでにある場合はツイッターで登録/ログインを押せばすぐ利用出来ます。
登録する際にログアウトしている場合は登録画面にツイッターにログインする項目があるのでログインしましょう。
登録後この画面になりますのであなたのユーザーページをクリック。
クリック後自分の質問箱のトップページに移りますので、質問箱を作りたい場合はツイートボタンを押して投稿すればOK、ツイッター上で質問箱が出来ます。
常時質問を受け付けている場合はプロフにリンクを掲載したり、ツイートを固定させると良いですね。
登録から質問箱を作るまでは簡単に作る事が出来るかと思います。
質問から返信へ
フォロワーがある程度いるのであれば質問箱から質問がきたりします。
質問が来たらこのボタンか、メールアドレスを登録すればメールで質問が来た案内が来ます。
※メールアドレスの登録方法については編集から
下にスクロールをしていきメールアドレスを登録すればOKです。
話を戻しまして届いた未読の質問に対して回答用の画面。下にある回答するのボタンを押せば、ツイートがされます。
といった感じがpeing質問箱の使い方の流れですね。画像付きで説明させていただきましたが、慣れればとても簡単に出来るかと思います。
フォロワーの方から質問を受け付けたい方は利用してみましょう!
ブロックしたい場合
といった感じでPeingの使い方について説明してきましたが、質問の中には不快に感じる質問を送ってくる方もいるんですよね 汗
匿名ゆえの難点ですよね。同じ人に何度も送られたらイラっとする事もあるかもしれません。
その場合を想定してかpeingにはブロック機能があります。
ブロックボタンを押すと同じIPからは質問出来なくなります。つまり不快になる質問をした方からは質問が届かなくなるんです。
なのでもしイラっとした質問が来た場合はブロック機能を使うようにしましょう!
Peingの退会方法について
Peingをもう使わない、飽きたって方は退会したい方もいると思います。もし退会したい場合は「編集ボタンまたは右下の歯車のアイコンをクリック
押して下にスクロールを押すと退会ボタンがありますのでクリックまたはタップをして
退会するのボタン押して完了。退会する際サービスによっては逐一退会を引きとめをする面倒なサービスもありますが 汗
Peingは割とシンプルで良かったです(文字は小さかったですがw)
peingを使っていて個人情報がバレる?
Peingの使い方をまとめている際に個人情報がバレるのでは?
といった内容がありましたので色々調べていたのですが、長くなったので別の記事でまとめました。
関連記事:peing 質問箱は場所がバレる危険性はある!?結論だけ言うと利用するだけではまずないのですが、質問する際も個人情報に関する質問だけは避けましょうね。といった感じです。
個人情報の扱い方にしてはPeingに限った事ではないですね 汗
今のご時勢写真1枚で場所が特定される時代ですのでくれぐれもお気をつけて。
NGワードを活用しよう
peing質問箱にはNGワード機能があります。
peing質問箱のようなツールは気軽に送れるゆえに攻撃的な質問を送ってくる相手がいます。不快に感じるものもあるでしょう。
そういった攻撃的な質問をはじく為にあらかじめNGワードを設定しておく事ではじく事が出来ます。
快適に利用する為にもNGワードを更新しつつ楽しんで利用していきましょう!
最後に
peing質問箱の使い方や登録、退会方法について紹介してきました。
非常に手軽に質問箱が作れて匿名で質問出来るので手軽さがうりで扱いやすいと思います。
フォロワーとのコミュニケーションの一環や暇つぶしなどにも利用出来ますので気になる方は一度使ってみてはいかがでしょうか?