魔法少女まどか☆マギカの続編となるワルプルギスの廻天の発表がありましたねー!
叛逆の物語から実に7年半経っての新作発表。
未だに根強い人気でファンも多いまどマギ。発表された時は凄い盛り上がりでしたねー!
正直もう映画が制作されるにしてもマギレコの映画かなぁ。
と思っていたので正直驚いていますし個人的にも嬉しいです限りです♪
という事でワルプルギスの廻天の公開日など予想しつつ書いていきたいと思います。
ワルプルギスの廻天について
ざっくりとワルプルギスの廻天について書いていきたいと思います。
ワルプルギスの廻天は映画版魔法少女まどか☆マギカの新作。
叛逆の物語の正当なる続編とうたってますね。
叛逆の物語の衝撃のラストシーンからどう繋げてくるか楽しみですね。
・総監督 新房昭之
・脚本 虚淵玄
・音楽 梶浦由記
・アニメーション制作 シャフト
とまどマギシリーズから続投ですね。
外伝であるマギアレコードではシナリオは別の方が書いていたのですが、
虚淵玄氏が脚本されるというのは楽しみというよりはほっとしてますね。
続編物の脚本が変わってしまうと雰囲気が変わってしまうという事はよくある話ですしね。
主題歌について
まだ発表されていませんが主題歌はおそらくClariSじゃないかなと予想。
個人的…というよりまどマギファンであればKalafinaも歌って欲しい限りのは間違いないんですけどねぇ…
現在Kalafinaは解散。3人とも現在も活動しているもののレーベルが違うんですよね。なのでなかなか難しそうではあります。
………とはいえ!ファンの気持ちとしては限定的にでも再結成して欲しいという気持ちはありますねぇ。
まぁまだこの記事を書いた時点(2021/4/25)では詳細はまだ発表されていませんので
続報が入り次第更新をしていきたいと思います。
ワルプルギスの廻天の公開日について
で、気になるのは映画の公開日ですよね。
現在(2021/4/25時点)は発表されたばかりなので公開日はわかっておりません。
発表時点では制作もまだか入り始めた程度だと思われるので当然といえば当然ですね。
では発表から公開までどれぐらいかかるのかという事ですよね。
とはいえこればかりは製作状況や宣伝の都合など映画によって様々なので予想はたてづらいです。
過去の映画から予想
発表から公開まで特に早いものとして名探偵コナンシリーズですね。
最新作である名探偵コナン 緋色の弾丸の発表日は2019年12月
それに対して公開が2020年4月17日に公開予定でした。
(新型コロナウイルスの影響により1年延期)
ただ発表から公開までが早いのは毎年映画公開をしているというものもありますので、
制作側としても発表前から制作をかなり進めている段階での発表をしているかと思われます。
それに対してワルプルギスの廻天はまどマギ10周年記念の際の発表かつ7年半ぶりの製作というのもあって
とりあえず顔見せ的な意味合いでの発表ではないかと予想しています。
参考程度ではありますが
Fate/stay night [Heaven’s Feel]の制作発表は2014年7月27日
そして第1章の公開が2017年10月14日と約3年の月日をかけています。
発表の仕方などを考えるとワルプルギスの廻天はFateに近い段階ではないかと思うんですよね。
さらに長いものだと「傷物語」が2010年発表の公開が2016年と実に6年のケースもあります。
また一般的には制作決定から1~2年後に公開される事が多いです。
・2021年の公開はまずない。
・どんなに早くても2022年。2023年~2024年ぐらいに考えるのが良さげ
といった感じじゃないかなぁと。
予想を裏切ってもちろん早く公開されるに越した事はないんですけどね。ただ2021年公開であれば発表段階で2021年冬公開!
なんて事も言っている話なのでまずないでしょう。
まぁ変に焦らず気長に待った方が良いですね。今後はまどマギ最新情報にて新着情報など少しずつ公開されていき公開日が決定する流れになるでしょう。
とはいえ映画はもう制作されないかなと思ってたのでまず制作してもらえるだけでも嬉しい限りですね!
新しい情報が入り次第更新していきたいと思います!
最後に
ワルプルギスの廻天の公開日予想について書いてきました。
いつもとは違った毛色の記事を書いてきましたが、
私自身凄いハマったアニメで当時は可愛らしいキャラクターがダークファンタジーもののシナリオが展開されるのは珍しく内容もどんどん引き込まれていったんですよね。
なので続編の発表があってとても嬉しい限りですね♪
とはいえ公開までは制作発表から時間がかかるものなので気長に待つのが良いでしょう。今後の情報が楽しみですね!