hikkoshi_woman

昨今ご近所との付き合いが軽薄になったからか
ご挨拶に向かわない方もいますが、

新築を購入などその場に長くいる際は特に
ご近所との付き合いが大事になってきます。

そこで今回は引越しの挨拶に渡す際の

ギフトの相場や人気の商品などを
紹介していきたいと思います。

スポンサードリンク

引越しの挨拶時に渡すギフトの相場は?

一般的に引越しの際のギフトの相場は

  • ご近所の方には500円~1000円程
  • 大家や管理人がいるアパートであれば1000~2000円

が相場と言われています。

住む地域にもよりますが、挨拶をする方は

・一戸建ての場合は両隣やお向かいの方、場合によっては町内会長さん
・マンションやアパートの場合は両隣や管理人さん

に挨拶を回られる方が多いと思うので

ギフトにかかる費用としては3000~5000円ぐらい
と思っておいて問題ないでしょう。

引越しの前日に挨拶を伺うと印象度UP

またギフトを渡すタイミングとして引っ越しの前日に伺い、

「明日引越しをするのでご迷惑をかけるかもしれませんがよろしくお願いします。」

などと先に挨拶を向かうと相手としても印象として悪くないと思います。

引越しの挨拶に送るギフトで人気の商品は??

ギフトに渡すにも初めて引越しをする際は
何を渡せば良いか悩む方も多いと思います。

そこでよく挨拶時に渡すギフトとして
人気の商品について紹介したいと思います。

タオルや手ぬぐい

04f20ea384ef422bf3f627a7f7844fa7_s

一般的なによく渡すものとしてタオルや手ぬぐいが多いですね!

食べ物みたいに賞味期限がなく誰しもが使う。
そして手ごろに購入出来るという点で人気ではないかと。

タオルにも色々な種類がありますが
フェイスタオルなどはよく使われますし邪魔にもならないので
良いと思いますね!

お菓子の詰め合わせ

595738476af37ee519af8e346c04f181_s

こちらも引越しの際の定番中の定番ですね!

ただお菓子には賞味期限があり量が多いものだと食べきれない…
という方も実際にはいらっしゃいます。

少し上品な少量の物がスマートで個人的にオススメだったりしますね。

クオカードなどのプリペイドカード

108240

最近じわじわと人気と上げているのがプリペイドカード
クオカードなどであればコンビニなどどこにでも使えますし、
何より貰って困るものではないですからね!


実際にギフトというのは貰ったはいいけど使う事もなくて困ったな…
という意見も多いですしね。

ものによっては限定ものや地域限定のものをありますし、
そういうものを渡すとご近所の方も喜ばれる事も多いのではないでしょうか?

他にも地域のゴミ袋とかは絶対に使われるものですし、
こちらも困るものではないので選択肢としてはありだと思いますね!


スポンサードリンク

引越しの挨拶の品物は通販でも購入出来る!

渡す品物は決まった!
だけど、どこで購入出来る場所が近くになくて
時間もあまりない。

そういう方もいると思いますが
最近では通販でも引越し用のギフトとして販売している所も
多く便利になったなぁと思いますね。

よく百貨店などで引越しのギフトを購入する方も多いと思いますが、
現在だと

松坂屋や高島屋などのオンラインショップなどで引越し用のギフトも販売していたり
通販大手のアマゾンや楽天などでも検索すればギフト用がおいてあるショップがおいてあります。

なかなか購入に行く時間がなくて困っている方は
通販で購入するという選択肢も一つですね!

最後に


スポンサードリンク

ご近所付き合いはわずらわしいと感じられる方も
いるかと思いますが、

ご近所と仲良くしておく事で

  • ご近所間でのトラブルが起こりにくくなる
  • 不審者や迷惑な勧誘などの情報をいち早く察知出来る。

など困った時に手助けして貰えたり問題を解決してくれる事も
あったりします。

その第一歩として引越しの挨拶をする事で
印象が変わると思いますので

この記事を参考にご近所の方との付き合いの第一歩を
始めてみてくださいね!

スポンサードリンク