冬も終わり春になるにつれて気候的には過ごしやすくなる一方、
花粉症に毎年悩まされている方も多いと思います。
2月末から次第に花粉飛散量が増えてくるので
いつから対策すればいいか?
病院での治療や最新グッズについて
紹介したいと思います。
早めに事前対策を取り花粉の辛さを
乗り切りましょう!
目次
花粉症の対策はいつから始めた方が良い?
鼻水や目のかゆみなど花粉症の症状がしっかりわかるのは3月になってからですが、
花粉自体は1月下旬から飛び始める
という事をご存知でしたか?
もちろん地域によって違いますし、まだ花粉自体
そこまで多くの量が飛んでいるわけではありませんが、
症状が出るかなり前から飛散しているのです。
なので対策の時期としては1月ぐらいから
対策を始めた方が良いと思います。
人によっては12月下旬から病院に通い
効きの軽いものから始めているみたいですが、
花粉症の程度によって対策時期を決めるのが
良いと思います。
とにかく私が言いたい事は
花粉症対策は早いうちから!
これは間違いないと言っていいでしょう。
花粉症の対策にはまず病院へ
年々花粉症に悩まされている人が増加中で
日本人の3人に1人が花粉症に悩まされているという事もあり
薬局などで花粉症対策の薬などもたくさんおいてあると思いますがなかなかこの薬は効き目がなかった…
などと思い悩みながら薬を飲んでいる方も
いるのではないでしょうか?
それもそのはずで
花粉症にも人それそれ違いがあり自分の症状にあった薬を飲まないと効き目が発揮されないのです。
また市販の薬は、症状を絞っていないものもある為、ひどく悩まされている方には効かない場合も多々あります。
そして医者からもらう薬を服用しつつ市販の薬を利用するのであれば
今の症状に効く薬などを医師に効いてから購入する方法が一番オススメだと思います。
花粉症対策の最新グッズを紹介!
花粉症対策も年々増加してきており
昔に比べて種類も豊富になりました。
そこで花粉症対策のグッズを紹介したいと思います。
ブロッカーCL-60
ブロッカーにはウイルスや悪臭を酸化し、元から破壊する力を持っており
首から下げて胸ポケットにつけるだけで
除菌・消臭してくれるので
仕事上マスクをつける事が出来ない…けど花粉症に悩まされている。
そんな方に効果を発揮してれるのではないかと思います。
![]() 【正規販売店】ブロッカーCL-40(ストラップ無し)×3個入り[インフルエンザ][ノロウィルス][学級閉鎖][RSウイルス][感染性胃腸炎予防][花粉対策][受験対策][スギ][二酸化塩素][消臭][携帯][ウイルス対策][風邪対策][加齢臭][マスクなし][空間除菌ブロッカー]
|
耳への負担を無くす顔に貼るひもなしマスク
![]() ひもなしマスク A-02 小さめサイズ ホワイト / ひもなしマスク★税抜1900円以上で送料無料★ひ… |
マスクというと耳にかけるマスクが一般的だと思いますが、
顔に貼るマスクが存在しているのはご存知ですか?
医療用のシリコンテ-プを使っているので
皮膚が被れる事がなく、何度も脱着可能みたいですね。
マスクをよく利用しているんだけど、耳が痛くなるという方は使ってみてはいかがでしょうか?
アレルシャット 花粉 鼻でブロック チューブ入
![]() 花粉 鼻でブロック 約30日分 無香料 5g/花粉鼻でブロック/鼻腔クリーム/アレルシャット 花粉 鼻… |
鼻の鼻腔に塗るだけで花粉の吸入を防止出来るもので
1回の使用で4時間の持続効果があるようです。
こちらもブロッカ-同様マスクをつける事が出来ない環境の方やマスクだけでも対処出来ないつらい方などに有効ですね。
以前から紹介している商品ではありますが、ロングセラーとなり今でも愛用されている方が多いですね。
もちろんこれひとつだけで完全にシャットアウト出来るわけではないですが、マスクだけでは辛い症状が治まらない方は利用してみてはいかがでしょうか?
まとめ
という事で花粉症の対策時期、病院での治療のオススメ
また最新の花粉症グッズについて紹介してきました。
昔に比べて花粉症に悩まされている方は
本当に多いと感じています。
だからこそ早めに対処する事で
少しでも辛さを軽減するべきだと思っています。
ここに書いた内容で少しでも悩まされている方が
改善されるよう願っています。