ディズニープライオリティパス いつから

ディズニーランド40周年記念としてディズニーランドとディズニーシーで、アトラクションの待ち時間短縮に使える無料の「プライオリティパス」が利用出来るようです!

発表された時はファストパス復活!?と心躍ったものですよ!ただ調べてみるとファストパスとは少々異なる部分もあるようですね。

という事でディズニープライオリティパスいつからか。ファストパスとの違いについてもチェックしておきましょう。

スポンサードリンク

ディズニープライオリティパスはいつから?

ディズニープライオリティパスは現在2023年夏から開始という発表で詳細はわかっておりません。

夏のびしょ濡れプログラム限定であるアクアトピア(9月6日まで)も含まれているので7月には開始するのではないかと予想しています。

少なくても学生の夏休み前には開始されるかと予想しています。

期間限定との事

今回のプライオリティパスについてですが、残念ながら期間限定との事。いつまでかは現段階では発表はありません。

なのであくまで予想になるのですが、ディズニーランド40周年記念は2024年3月31日となっています。

なのでプライオリティパスも3月31日ではないかと予想しています。

今後公式から発表があると思うので詳細がわかりましたら記事を更新していきたいと思います。


スポンサードリンク

プライオリティパスついて 対象アトラクションは?

プライオリティパスは東京ディズニーリゾート・アプリを利用して東京ディズニーランドおよび東京ディズニーシーの一部アトラクションを短い待ち時間で楽しめるサービス

Tokyo Disney Resort App

Tokyo Disney Resort App

Oriental Land Co., Ltd.無料posted withアプリーチ

利用方法の詳細はまだですが、アプリを入れていない方は今のうちにダウンロードしておきましょう。

対象のアトラクションについては

■ ディズニーランド

・スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー

・スペース・マウンテン

・バズ・ライトイヤーのアストロブラスター

・ビッグサンダー・マウンテン

・プーさんのハニーハント

・ホーンテッドマンション

・モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!

■ ディズニーシー

アクアトピア(9月6日まで)

・インディ・ジョーンズR・アドベンチャー: クリスタルスカルの魔宮

・海底2万マイル

・タートル・トーク

・ニモ&フレンズ・シーライダー

・マジックランプシアター

・レイジングスピリッツ

の計14アトラクション。ディズニーシーがファストパスの時に比べて少し少ない印象です。

ファストパスの終了が決定

プライオリティパスの発表と同時に休止していたファストパスの終了が決定しました。

プライオリティパスは実質ファストパスの代わりのような存在ではありますが期間限定なので終了後は有料のプレミアアクセスだけになるかもしれません。

参考程度ですが、入場時刻を指定して予約できるプレミアアクセスの対象アトラクションと値段については

施設名 価格
美女と野獣 魔法のものがたり 2,000円
ベイマックスのハッピーライド 1,500円
スプラッシュ・マウンテン 1,500円
ソアリン:ファンタスティック・フライト 2,000円
トイ・ストーリー・マニア! 2,000円
タワー・オブ・テラー 1,500円
センター・オブ・ジ・アース 1,500円

まぁプレミアアクセスは時間指定出来るので便利ではあるのですが…ちょっとお値段高めなんですよねぇ。

ただプライオリティパスの評判次第で期間限定も変更になるかもしれないので今後に期待したいですね!

プライオリティパスはアプリで取得なので注意

上記でも紹介しましたが、プライオリティパスは公式のアプリで対象施設を選択して取得するシステム。

アトラクション入場口付近にある発券所で入手するファストパスとは違うので注意です。

ファストパスの気分で発券所に行ったらパスが手に入れられなくてどうやってパスを入手するのだろう…と困惑する方も出てくるのではないかなぁと思います。

詳しい使い方については公式から発表次第更新予定ですが、まずは上記で紹介したアプリを入手しておきましょう!

まとめ


スポンサードリンク

  • プライオリティパスはアトラクションの待ち時間短縮に使える無料のシステム
  • 2023年夏から開始で終了は未定。2024年3月31日?
  • パス取得は公式アプリから。ファストパスのように発券機での取得ではないので注意

という事でディズニープライオリティパスはいつからいつまでか。またファストパスとの違いについて紹介してきました。

無料でまたパスが使えるのは非常にありがたいですね!行く際はぜひとも活用していきましょう!

スポンサードリンク