2020

たくさんの人が楽しみにしている祝日。

祝日の日によって3連休になるなどお出かけする事もあると思いますし気になる方も多いと思います。

2020年は天皇誕生日が変わったりオリンピックによって祝日が移動したりと2019年に引き続き変則的な祝日となるんですよね。

というわけで2020年の祝日をカレンダーと合わせてチェックしていきましょう!

スポンサードリンク

2020年1月の祝日

1月

・1月1日 元旦

・1月13日 成人の日

あまり祝日という意識はないかもしれませんが、元旦は祝日。

1年の始まりは祝日から始まるんですよね。2020年を良い年にしたいですね!

また1月第2月曜は成人の日

成人の日は成人式が多くの自治体が行われる一生に一度の晴れ舞台ですね。

ただ実は成人式は成人の日以外で行われる自治体も多いので注意です。

関連記事:成人式の日にちはいつ?

2020年2月の祝日

2月

・2月11日 建国記念の日

・2月23日 天皇誕生日(翌24日振替休日)

2月は今まで建国記念の日だけが祝日だったのですが徳仁皇太子が天皇に即位された事で

誕生日である2月23日が天皇誕生日として祝日となりました。

2020年の2月23日は日曜ですので翌24日が振替休日となり3連休となります。

2020年3月の祝日

3月

・3月20日 春分の日

3月の祝日は春分の日

「自然を称え、生物をいつくしむ」事を趣旨としているとしていますが、

寒い時期も過ぎて暖かくなると感じてくる時期ではありますね。

20日は金曜日なので3連休となります。

桜の時期にはまだ早いですが暖かくなる季節。どこか外に出かけるのも良いですね♪

関連記事:春分の日はいつ?国民の祝日の由来やする事について


スポンサードリンク

2020年4月の祝日

4月

・4月29日 昭和の日

4月の祝日は昭和の日。

「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす」の趣旨を元に

昭和天皇の誕生日である4月29日が祝日とされております。

2020年の昭和の日は木曜日ですので金曜日の平日を挟んで大型連休に移行となりそうです。

2020年5月の祝日

5月

・5月3日 憲法誕生日

・5月4日 みどりの日

・5月5日 こどもの日(翌6日振替休日)

みんな楽しみにしているゴールデンウイーク!

流石に去年のような10連休とまでは至りませんが、
それでも振替休日5連休あれば十分な連休と言えるのではないでしょうか。

外にお出かけする際は車も新幹線も非常に混雑するので
あらかじめピーク時などをチェックしておきましょう。

関連記事:GWの新幹線の混雑予想。ピークや予約、自由席について

関連記事:GWの期間はいつからいつまで?

2020年6月の祝日

6月

無し。

皆さんご存じの通り6月の祝日はゼロ!無いんですよね~。

ゴールデンウィークが終わると海の日まで無いので気持ち的にげんなりする人多いとか(私もそうです 笑)

梅雨の時期も始まり蒸し暑くなる季節ではありますが、乗り切っていきたいですね。

2020年7月の祝日

7月

・7月23日 海の日

・7月24日 スポーツの日

7月の祝日は海の日とスポーツの日の2日。

スポーツの日なんてあったっけ?って思う方も多いと思うのですが

2020年から体育の日からスポーツの日に代わるんですよね。それに加えて東京オリンピックの開催年である2020年だけ7月に移動というらしいです。
(祝日が月をまたいで移動とか初めて聞きました 汗)

というわけで7月は4連休となり夏のシルバーウィークなんて呼ばれ方もしているとかなんとか。せっかくの日本のオリンピックなので実際に見に行きたいですね♪

関連記事:海の日はいつ?意味や由来について

2020年8月の祝日

8月

・8月10日 山の日

8月の祝日は山の日。

本来山の日は11日なのですがオリンピック関連の特例により10日月曜となり3連休に。

といってもオリンピックの閉会式が9日だったりするんですけどね。まぁせっかくの3連休ですしゆっくり休みたいですね。

関連記事:山の日はいつ?由来や祝日になった理由について

2020年9月の祝日

9月

・9月21日 敬老の日

・9月22日 秋分の日

9月は敬老の日と秋分の日。

敬老の日におじいちゃんやおばあちゃんに一緒に過ごされる方も多いと思います。

この機会にプレゼントをしたりご飯を一緒に食べに行かれるのも良いですね♪

月曜と火曜が祝日となりますので9月は4連休となります。

関連記事:敬老の日のプレゼントで人気かつ喜ばれるものなどを紹介

関連記事:秋分の日はいつ?祝日の由来や意味について紹介!

2020年10月の祝日

10月

無し。

先にも書いた通り体育の日改めスポーツの日は2020年は7月に移動。

つまり10月も祝日は無いんですよね。実に57年ぶりだとか。

祝日が1日も無いのはやっぱり寂しいものですよね~。2021年には第2月曜に戻るそうなので今年はぐっと堪えて仕事や学校生活に努めていきましょう。

2020年11月の祝日

11月

・11月3日  文化の日

・11月23日 勤労感謝の日

11月の祝日は2日。文化の日は明治天皇の誕生日であり勤労感謝の日は労働と生産を感謝しあう日とされています。

勤労感謝の日は月曜なので久々の3連休ですね。

1年間の間で最後の祝日でもありますし連休を堪能したいですね♪

2020年12月の祝日

12月

無し。

そして12月の祝日も無し。なんと2020年は祝日が無い月が3回もあるんですよね。

土曜日に祝日が無いので決して休みが少ない年ではない(むしろ多い)年ではあるのですが。

来年に向けてやり残しのないよう過ごしていきたいですね。

最後に


スポンサードリンク

というわけで2020年の祝日について書いていきました。

今年はオリンピックの開催年という事もあり祝日が移動したり名称が変わったりと
2019年に引き続いて変り映えのある年になりそうですね。

祝日は連休になる事が多い分出かける際は混雑のする事も多いです。しっかり計画を立てて祝日を楽しみましょうね^ ^

スポンサードリンク