青春18きっぷをばら売りで手に入れるには?

青春18きっぷ ばら売り

青春18きっぷで旅をする方や実家に帰るのに
費用を抑える為に使われる方など
使われ方が色々とあるのですが、

青春18きっぷは5回分1セットでの販売なので
本当は2枚だけ欲しいのに5枚もいらない…

という方もいると思います。
そういう方はヤフオクや金券ショップなどで
購入されると思うのですが、

しっかり確認しておかないといざ使おうとした時に
使用する事が出来ないトラブルが発生していまいます。

今回の記事では

青春18きっぷをばら売りで購入するには?
また余りを購入する際の注意点や購入場所について

書いていきたいと思います。

スポンサードリンク

青春18きっぷをばら売りで購入出来る?

初めて利用する方に説明しますが、

青春18きっぷはJRのみどりの窓口
購入する事が出来ます。

ただ、冒頭で説明した通り、
5枚綴りでの販売なのでばら売りで購入する事が出来ません。

では一体どうやってばら売りで購入するかというと、
金券ショップやヤフオクなどのオークション
で手に入れる事が一般的です。

バラ売りというのは当然すでに誰かが使用した後の残りの事ですので
当然期間の初めの内はバラ売りで手に入れる事は出来ません。

ポイント
金券ショップはバラ売りの需要を知っているので
オークションよりは早く出回るかなと感じています。オークションで手に入れるなら大手のヤフオクなどが
一番早く出回ると思います。

青春18きっぷの余りを購入する際の注意点

青春18きっぷをバラ売りで購入する際には
何点か注意点があります。

それに気をつけつつ購入しましょう。

    • 利用期限がある。

青春18きっぷは学生の休みに入る期間を基準として
販売していますので利用期限があります。

利用期限についてはオークション購入の際に
特にトラブルが多いんですよね。

競り落とした際はまだ利用期限内だったが、

なかなか届かず、購入した際は使用期間中であっても
届いた時には使う事が出来なかった…

という事が過去の事例としてあります。

初めて購入する方は特に利用期限について
しっかりと確認した上で購入しましょう。

  • 利用したい回数分だけ販売しているわけではない

これは金券ショップでの事ですが、
青春18きっぷ可能期間についてはどの金券ショップも
置いてある事が多いのですが、

残り2回分が欲しいのに1回分しかない。

スポンサードリンク

なんて事も^ ^;

なので金券ショップで購入する際は
大きめの店舗の所へ行くか、近くに複数の店舗が
ある場所を回ってみる事がオススメです。

まぁこればっかりはばら売りを購入する際は
仕方がない事ですね。

はじめから複数店舗回る心構えの方が
いいかもしれないです。

青春18きっぷの余りを売るのを前提に購入するという手も

先ほども書きましたが、なかなか思う回数の青春18きっぷのばら売りを
購入出来ない事もあります。

運が悪いと複数店舗回っても手に入らない事も^ ^;

その場合の手段として
利用回数の余った分は売ってしまうという方法もあります。

目的の回数分で購入するよりは多少値段がつく場合もありますが、
金券ショップでは余り分をそれなりの値段で買い取ってくれるので

どうしても利用回数以上のばら売りしかなかった際は
残りの分を売るという事を見込んで購入するのもありでしょう。

方法としては金券ショップまたはオークションですが、
オークションは普段からやってないとなかなか手順がめんどうなので

基本的には金券ショップという手段が良いでしょう。

注意
売る際の注意ですが、青春18きっぷ利用期間がぎりぎりの場合は
買い取ってもらえる可能性は低くなりますし、もし買い取って貰えても
値段が安いかもしれません。

なのでこの方法を利用するのは利用期間の序盤~中盤にかけての
方法として考えた方がいいでしょう。

まとめ

青春18きっぷのばら売りの購入方法や
余りを使用する際の注意点について
紹介してきました。

青春18きっぷはバラで購入しなくても
十分安いですが、必要分だけ購入出来れば
さらにお得に購入する事が出来ます。

その分みどりの窓口で購入するよりかは
多少手間がかかります。

…がやはり必要な分だけ手に入れた方が
残りの分を気にする必要はないのが良い所ですね!

スポンサードリンク

注意点などを確認しつつ、青春18きっぷを
利用しましょうね^ ^

スポンサードリンク