マスク

最近注目を集めているハイドロ銀チタンであらゆる繊維商品が花粉やニオイに強くなる!という事で注目を集めていますね。

私自身花粉症に悩まされているので新しい商品についてはすごく気になってしまうんですよね。なのでどういった効果があるのか気になる!

という事でハイドロ銀チタンについてやマスクなどの商品について調べてみました!

スポンサードリンク

ハイドロ銀チタンとは

チェック

まずハイドロ銀チタンって何?

って方が大半だと思うし、私自身知らなかったので調べてみたのですが

「花粉やカビなどを吸着するハイドロキシアパタイトに微量の銀と配合したもの。」

そうする事で不衛生なタンパク質を分解、そして無力化するという事らしく要は

花粉やカビ、ダニやウイルスといったものを吸着した後分解して無力化。その後水に替えるそうです。

水といっても分子レベルでごく少量なので湿るほどではないですね。また分解する事で臭いの原因物質も分解。清潔な状態が保たれるのが魅力ですね!

岡崎成実医師が研究、開発されたそうで不衛生タンパク質を水に変える画期的なクリーン技術という事で評価が高いです。

汎用性が魅力的

ハイドロ銀チタンは従来の抗菌製品もよりも高度な分解能力を持っていてかつ「光がなくても作用する」商品だそうです、光がなくても作用するという事は

マスクやタオルだけでなく、寝具やトイレ周りなどの応用範囲が広いんですよね。

その手始めにマスクやタオルなどが先駆けて開発されたそうです、ウェアなどにも利用されそうですね♪今後色々な商品が出て人気の抗菌関連の商品になる可能性ありです!

値段がどうなるかも気になる所ですが、抗菌作用が長く続き清潔な状態が継続する商品が開発されるという事で個人的には非常に楽しみな成分だったりします。

ミズノなど大手企業も採用

ミズノ

そしてまだ開発されてそこまで時間が経ってないにも関わらずハイドロ銀チタンまだ開発されてまもないのですが、

すでにスポーツウェアなどを展開する大手のミズノがハイドロ銀チタンを活用したバスタオルなどを販売しているのが評価の高さを伺えるのではないでしょうか。。

今後ハイドロ銀チタンを利用したTシャツやパ-カー、フェースガードなども販売していくようです。

他にもスーツのはるやま商事やDR.C医薬のマスクなど続々とハイドロ銀チタンを採用した商品を開発中との事。

私のような花粉症やハウスダストなどに悩まされている人って多いですよね。色んな商品を試しているのですが、なかなか自分に効果があるものがなかったりするんですよね。

なぁそれだけ需要が多いというわけです。今後も評価が高まれば続々と企業がハイドロ銀チタンを採用するのではないかと考えています。


スポンサードリンク

ハイドロ銀チタンの人気のマスクをチェック

では現在販売されているハイドロ銀チタンのマスクの中で人気のマスクについて紹介していこうと思います。

DR.C医薬 医師が考えた、新しい発想のマスク 

先ほど少し触れたDR.C医薬から販売されている医師が考えた、新しい発想のマスク

不織布と高密度フィルターの間に「ハイドロ銀チタン」を配合したフィルターを挟み込む事で花粉、ハウスダスト、カビ等のタンパク質を分解して水に変換。

花粉よりもずっと小さいと言われているP.M2.5すらも99%ブロックと驚きのブロック率となっているのが魅力ですね。

意外とご存じでないかと思うのですがマスクというのものは100%感染をブロックするものではないんですよね。

よく花粉99%カットなどと記載あるものはそういった事情があるからです。

ただ医師が考えた、新しい発想のマスクであるP.M2.5すらも99%カットですので非常に優れたマスクと言えるのではないでしょうか?

使用感としては

  • フィルターが付いていても息苦しさは感じない
  • (個人的にですが)花粉の飛散がひどい時でも影響が受けにくい

印象でした。(あくまで個人的感想なので参考程度にして下さい 汗)

新開発された商品というのもあって普通のマスクよりはやはり高めです。

なので花粉症に非常に悩まされている方やハウスダストにお悩みの方は一度試してみても良いかと思います。

個人的には値段もするので花粉の飛散がひどい際につけています^ ^;

といった感じでマスクを紹介したのですが、ハイドロ銀チタンのマスクについては現在こちらの商品しかないようでした。

個人的に使用感は良かったのですが、通販などでしか手に入らず近場で手に入れたいなと思うんですよね。ハイドロ銀チタンがもっと有名になりマスクが多く開発されると良いですね。

また新しいマスクが販売されるようでしたら記事を使いしたいと思います。

最後に


スポンサードリンク

ハイドロ銀チタンについてや配合されたマスクについて紹介してきました。

まだまだ新しい成分ゆえに知名度が低いのですがもっと広がり新商品が開発されればなと思っています。花粉症やハウスダストに悩まされている方は一度手に取って試してみてはいかがでしょうか?

スポンサードリンク