土用の丑の日2021はいつ?意味や由来、うなぎの魅力を紹介!

土用の丑の日 2015

土用の丑の日って言うとどんな日と思い浮かべると「ウナギを食べる日!」

という方も多いですよね。毎年夏の丑の日になると大きく取り上げられスーパーやコンビニで鰻を多く販売されます。

ご存知でない方も多いとは思うのですが、土曜の丑の日というのは歴史が長く実は1000年以上も続く行事だったりするんですよね。

そんな丑の日はどういった意味や由来があるのか。

2021年の土用の丑の日はいつか、また意味や由来、うなぎの魅力などについて紹介していこうと思います。

スポンサードリンク

2021年の土用の丑の日はいつ?

まず一般的に知られている”夏”の土用の丑の日は

7月28日(水)です。

1

土曜の丑の日とは四立(立春、立夏、立秋、立冬)の前、18日(または19日)の期間の十二支の丑の日という事。

2021年の立秋が8月7日なのでその前の18日間の中の丑の日。それが今年は7月28日というわけです。

丑の日が2回あるというのは18日間の間に十二支の干支である丑が2回回ってくるからというわけなんですね。2回目の丑の日を二の丑とも呼ばれます。

うなぎを食べる機会って中々ないと思うのですが、

「夏の土用の丑の日ぐらいは鰻を食べようか!」

といった家庭も多く需要が多いんですよね。

丑の日が近づくに連れてコンビニやスーパーではうなぎが多く販売されます。色んな店舗で販売されるのでチラシを比較すると意外と値段や量が違ったりするので要チェックです。

ちなみに夏以外の2021年の土用の丑の日については

冬:1月17日、1月29日
春:4月23日
秋:10月20日、11月1日

と1年間で土用の丑の日は年7回あるのです。ちょっとしたトリビアですね♪

うなぎは栄養価が高く夏バテ防止にも効果があります。夏の時期に夏バテしない為にもおいしく召し上がりたいですね。

また最近では夏以外の土用丑の日でもコンビニやスーパーなどでは鰻を販売する事があります。

特に冬は脂のノリが良く美味しいのでオススメです^ ^

うなぎの旬は実は冬

一般的に鰻を夏に食べる方が多いと思うのですが、鰻の旬って冬なんですよね。

寒い時期を乗り越える為に脂を蓄えるので、冬に取れた鰻は1年を通して一番おいしいんですよ!

なので、冬の土用の丑の日があるという事も知った事で冬に鰻を食べてみるのも良いかもしれないですね^ ^


スポンサードリンク

土用の丑の日について

チェック

上記でも軽く触れましたがそもそも土用の丑の日って何?

って方も多いと思いますのでざっくりと説明をさせていただきますと、

土用とはざっくり言えば「立春」「立夏」「立秋」「立冬」の前の18日間を言います。

そして丑の日の丑とは「子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥」の十二支を示します。

つまり土用の丑の日とは「立春、立夏、立秋、立冬、の前の18日間の間にある丑の日」

という事なんですね。

十二支をちなんでいるので12日周期。年によって二の丑があったりなかったりするのをご理解出来たのではないかと思います。

ただこれはあくまで土用の丑の日の意味であってうなぎを食べる話はまた別だったりします。

土用の丑の日にうなぎを食べる由来について

うなぎ

ではなぜ土用の丑の日にうなぎを食べるようになったかの由来について紹介していきます。

と啖呵を切りましらが、恥ずかしい事に私は調べる前に土曜日に鰻を食べる日の事だと思っていたので土曜に鰻を食べない事に違和感を持っていました 汗
(今となっては恥ずかしい話なのですが^ ^;)

それはさておき起源と由来について紹介していきますが、

土用の丑の日は中国の五行思想(五行説)が起源になっているそうですね!

火・水・木・金・土の5種類の元素が現代の暦の元になっており、その中で

土はついに感謝する時期丑の日は土を耕す牛を休ませる日

という事で土用の丑の日がつけられたそうです。

1

ちなみに鰻を食べるようになった由来は
江戸時代の天才と言われた平賀源内が

うなぎが売れないと困っているうなぎの店主が
平賀源内に打ち明けた所、

「土用丑の日、うなぎの日」

という張り紙をした所うなぎがとても売れるようになったそうで。

その結果土用丑の日に鰻を食べる風習が始まったそうです。

 

うなぎは栄養満点!

元気

うなぎには栄養豊富と言われているのは聞いた事もあるかと思います。

では実際にどれぐらい凄いかと言われていると

うなぎの蒲焼一本(100g)を食べる事で

・1日に必要とするビタミンAの摂取量を確保
・1日に必要とするビタミンB1の7割を摂取
・成人男性が1日に必要とするビタミンB2の半分を摂取

などなど非常にビタミンを含んでおり

  • 目の健康を保つ!
  • 皮膚や粘膜の再生にも効果があり美容にも効果あり!
  • 糖質をエネルギーに変換!

といった効果が期待されます。

それだけでなくDHA・EPAも非常に多く含まれるとされるサンマと同等に含まれており

  • 記憶力、判断力を高める!
  • コレストロールを下げる!

といったように様々な効果が得られるんです。

栄養も豊富で味もおいしい。それがうなぎなのです。

通販でおいしいうなぎをチェック

一般的に鰻をスーパーで購入する方が多いと思いますが、最近では通販で購入する方も多いようなので紹介してみたいと思います。

実際に調べて見ると鰻の通販は取り扱いが増え、けっこう色んなショップで取り扱っています。

うなぎ自体値上がり傾向ではあるのですが、通販に限ってはそこまで値段は変わっていない印象ですね。

通販といえば楽天が有名ですが、取り扱いショップも増えている事もあり高品質なうなぎの取り扱いが増えたように感じています。

スーパーで購入される方が多いとは思いますが、値段もそこそこで高品質のうなぎを一度チェックしてみてはいかがでしょうか?

お店で食べる際はご予約推奨

チェック

「最後に土用の丑の日にお店で食べたい!」

って思う方は予約をする事をオススメします(特に人気店は)

というのもですね、非常に混雑するんです!

みんな考える事は同じなのか丑の日にお店で食べようと考える方、多いんですよね。

私も実際に外で食べようとしたのですが、人の多い事、多い事(汗

平日でも割と混雑するんですよ。

という事でお店で食べる際は予め予約をする事をオススメします。

最後に


スポンサードリンク

  • 2021年の夏の土用の丑の日は7月28日
  • 土用の丑の日は夏だけでなく冬や春、秋にもある
  • うなぎは味がおいしいだけでなく栄養満点
  • お店で確実に食べたいのであれば予約すべし

2021年の土用の丑の日はいつ頃か。
また意味や由来、鰻の通販について紹介してきました。

先にも話した通り土用の丑の日は夏だけでなく、春夏秋冬であるんです。

また鰻の旬は冬。

夏バテ対策にとっても食べられる鰻ですが、旬の時期のおいしい鰻も食べられるのもおいしくて個人的にはオススメだったりしますね^ ^

スポンサードリンク