
引越しや家具を買い換える際に
粗大ゴミの処分をする事もあると思いますが、
実際業者に見積もりをしてみると費用がかなりかかるもの。
という事で粗大ゴミを安く抑える事が出来ないか
実際に調べる事にしてみました。
粗大ゴミの処分は無料もある?
地域によって差はあると思いますが、
原則として粗大ゴミに関しては大なり小なり費用がかかります。
軽トラでよく無料回収をうたって業者が回ってみるのを
見かけた事がありますよね?
ですが実際廃品回収業者が無料回収してくれるのは
一部の家電、TV20型以下、小型冷蔵庫位など
利益が出ると踏んでいるものだけを回収するというのが
現状だったりします。
では粗大ゴミの処分には処理券や有料の業者に払うしかないのか…
と、いうとそういうわけではなく
自分で粗大ゴミを持っていくのを構わない!
という方であれば
リサイクルショップを利用してみると
費用を抑えたり無料で回収してもらえる可能性が
ぐっと高まります。
粗大コミの処分はリサイクルショップを利用!
ご存知の方も多いとは思いますが、
リサイクルショップは中古や未使用品を売買する業者の事で
主に家電や衣類を扱っているショップの事です。
もちろんなんでも引き取って貰えるわけではないですが、
- 衣類は新品同様やブランドの価値のあるものであれば
古着のリサイクルショップで買い取って貰えますし - 机 テーブル ベットなどまだまだ使えるものであれば
生活のリサイクルショップで無料で引き取って貰える事もあります。
どうせこれは無理だろ…
などとは思わず一度電話してみたり、実際に行ってみて
引き取って貰えるか確認してみたりすると
無料で回収してもらえる事があるのでぜひ利用する価値は
あると思いますね。
粗大ゴミの処分の費用を抑えるには?
と、リサイクルショップについて紹介しましたが、
粗大ゴミを処分するのに費用を抑える方法は
まだあります。
家電に関して言えば大手電気店に直接持ち込めば
収集・運搬料金を抑える事が出来ますし、
まだ新しいのであればリサイクルショップで買取もあるようです。
ふとん 畳 雑誌 衣類 机 テーブルなどの粗大ごみ全般は
最寄の環境センターにいけばごみ処理手数料などで済みますし、
持ち込むメリットはかなりあります。
まとめ
引越しなど大量の粗大ゴミが出る場合の費用は
数万円や場合によっては10万円以上と
業者に依頼するとかなりの費用が
かかってしまう可能性があります。
その前にまず捨てる粗大ゴミについて
しっかりまとめ
- リサイクルショップで無料で回収出来るもの
- 自治体で回収してもらえるもの
- 地域の環境センタ-に自分で持ち込めるもの
などをリストアップして
どうしても持ち込みでは厳しいものだけを業者に頼みましょう!
この手順を踏むことで
当初の予定よりかなりの料金を抑える事が
出来ますよ!