マイナス金利のメリットデメリットについて

マイナス金利とは

2016年の金融政策決定会合にて「マイナス金利」の導入を決定しました。

金融緩和策として実施されたマイナス金利。
ニュースでも大きく報道され、耳に入れた方も多いかと思いますが、まったくご存知でない方からすれば

「銀行に預けているとお金が減ってしまうの!?」
と思ってしまう方もいるかもしれません。まぁ実際にマイナス金利の話題が出た直後は勘違いされた方も多いように思えました。

今回はマイナス金利についてやメリット、デメリットについて知っておきましょう。

スポンサードリンク

マイナス金利について

マイナス金利とは簡単に言えば銀行などにお金を預けると、利息が貰えるのではなく、利息が取られますよって話です。

例を出して言えば1万円貸していたら500円利息として貰えていたものが
マイナス金利によって500円支払う事になってしまうというわけです。

(例なので利率等は無視してください^ ^:)

ポイント
マイナス金利という言葉だけ聴くとお金を預けると預金額が減るの!?

と思ってしまいがちですが、
これは市中銀行と日本銀行の間の話なだけで一般預金者には関連がなく口座に預けていると預金額が減る事はありません。

※市中銀行=一般の預金者からお金を預かり、個人や事業者などに貸し出す銀行。

この記事を見ていただいている方はこの部分が一番気になる事だと思うので最低限この部分だけは覚えていましょう。

まぁもし預金金利をマイナスにするなんて政策をしてしまった場合、
預けているだけ損をする!という心理が働いて預金が総流出しかねません。

当然銀行の経営がなりたたなくなりますし暴動が起きるのは間違いありません。
日本において預金金利をマイナスにするという事はまずないと言っても良いでしょう。

ちなみにですがマイナス金利に関してはこれまで積み上げた既存残高に関しては現状通り+0.1%で、
今後新規で市中銀行が日銀に預けた際にマイナス金利が発生するようですね。

マイナス金利は2月16日から実施予定です。

マイナス金利の目的について

マイナス金利にする事で市中銀行は日銀に預け入れる事を嫌う事になります。
預けている分だけマイナスになるので当然といえば当然ですね。

とはいえ銀行も業績が悪化するのを防がなければいけませんので企業への貸出や株式市場への投資にシフトせざるおえません。
まぁこれが政府の目的にわかりやすくいえば余ったお金は企業や個人に貸し与えなさいねといったものです。

その結果物価上昇を期待しているのがマイナス金利の目的といった所でしょう。
ただ最近の株価の下落の原因が国外が要因になっている事からもマイナス金利によって株価が上昇していくという点については一時的には上がっても長期的には微妙な点ではあります。


スポンサードリンク

マイナス金利の国民のメリットについて

マイナス金利になる事で個人の住宅ローンや車のローンの金利が下がる可能性は高いです。

というのも先ほど紹介した通り銀行は今まで日銀に貸し与えていた分の利息分がなくなってしまうので
他でなんとかしてでも利益を出す必要があります。

その結果低金利でも貸し与えて少しでも利益を出さなければならないからです。
その事から今後銀行にローンをする際は金利が下がる可能性が高いですね。

銀行にお金を借りる際は大きい買い物をする事が多いのでこれは国民にとってメリットであるといえます。
ただ、その分審査は厳しくなる可能性はあります。

というのも利息が少ない分銀行側からすればリスクを避けたいわけです。
その事からより信頼のできる人(or企業)に貸し与えたいという心理が働くので審査がより慎重になり時間がかかる可能性が高くなると思って良いでしょう。

マイナス金利によるデメリットについて

デメリットに関しては銀行に預けていても利子がさらに低くなるといった感じですね。

まぁこの記事を書いている現時点においても個人の銀行の利息は雀の涙といった感じではありますが、
貸出先である日銀がマイナス金利になった以上、余剰金額が増えても困る場合があるからです。

その事から長期金利に関してもさらに低くなる可能性が高まり預金するメリットはさらになくなるといった事になるでしょう。

まとめ

スポンサードリンク

マイナス金利についてやメリット、デメリットについて紹介してきました。

繰り返しになりますが、今回のマイナス金利は銀行間での話であり預金金利がマイナスになる事ではありません。
なので預金が減るという事がないという事を頭に入れておきましょう。

スポンサードリンク