ダイエットで見た目に表れるのは何キロぐらい?

ダイエット 見た目 何キロ

皆さんダイエットをする目的って何でしょう?

・期待服があるのに着れない…
・彼氏にぽっちゃりと言われるので見返したい
・他人からの目が気になる。

などなど色々ありますよね。
ダイエットをする以上やはり見た目。スタイルをよくしたいと思って頑張っている方が多いでしょう。

ではダイエットで見た目に表れるのは何キロぐらいなのか書いていきたいと思います。

スポンサードリンク

ダイエットで見た目が変わるには何キロぐらいから?

やはりダイエットをしている以上何キロぐらいから見た目が変わるか気になる所ですよね。

一般的には体重が3キロ程減ると周りの人から痩せた?とかスッキリしたね!と言われる事があり、
5キロ減れば気付く方も多く10キロ減ればまず痩せたと言われるかと思います。

脂肪が落ちやすい場所にもあご、ふくらはぎ、肩…と落ちやすさにも順番があり
落ちて欲しい場所が落ちてくれない…と思う方もいるかもしれませんが、

5キロ程落とせば全体的に脂肪が落ちてきて服のサイズもワンサイズ落とすのも大体4~5キロが目安となっています。
その事からもダイエットで見た目の変化を気にするのであればまず5キロ落とすのを目標に始めるのが良いでしょう。

ちなみにですが、脂肪が落ちやすい部位の順番は以下の通りになっています。

〈脂肪が落ちやすい部位順〉
1 あご・ほほ
2 ふくらはぎ
3 肩・上腕部 
4 太もも
5 胸
6 お腹
7 腰
8 お尻

参照:あすけん 脂肪が落ちやすい部位を教えてください。

お腹を気にされる方も多いとは思うのですが、脂肪が落ちにくい部位。
なので体重が減ってもなかなかお腹がへこまない…と感じるのは当然と思っておいた方が気が楽かもしれませんね。


スポンサードリンク

ダイエットで見た目が短期間で変わる方法は?

見た目が変わるのは何キロぐらいからかわかった。
で、あれば後はダイエットを慣行するのみ!ですが、出来る限り短期間で変わりたいものですよね。

先に申し上げておくとダイエットは長期間で取り組んだ方が良いです。いきなり出だしを挫くような事を言って申し訳ありませんが(笑)

というのも短期間でダイエットを行うにはかなりの負担を強いられます。

無理な食事制限をしたり、過度な運動をしたり…
頭の中ではわかっているけれども早く痩せたいがゆえに無理なダイエットになりがちなんですよね。

その結果体重を減らすのは成功したけれど、高確率でリバウンドが起きたり体調を崩したりしてしまいます。
(短期間でダイエットした人の実に9割がリバウンドを経験しているとの事)

その事からも長期的なダイエットの方がリバウンドも少なく理想的ではあるのですが、
それでも短期間でなんとかしたい!

という方には個人的には置き換えダイエットをオススメします。

短期間のダイエットは食事制限が必須となってくるのですが、栄養バランスも崩れやすいんですよね。
その点置き換えダイエットは低カロリーで栄養バランスを考えられているので綺麗に痩せる事が出来ます。

最近は種類も増えて味もよくなってきてますしね。

置き換えダイエットで人気の商品と言えばオルビスのプチシェイク。





オルビスのプチシェイクのメリットは

  • 1食に付き150kcalなのに1日の3分の1の栄養素が取れる。
  • 味も5種類程あり飽きが来にくいしデザートのようなおいしさを楽しめる。
  • 手軽に食べられて1食200円程とお手頃。

といった所ですね。
こういう置き換え系のデメリットはおいしくなかったり飽きが来て続かないといった事が多いのですが、
それを解消していてかつ栄養素をしっかり補給出来るのは強みです。

ただ体重を減らすだけでなくキレイに痩せたいですしね♪

3食全てを置き換える必要はなく、例えば夜に700kcal摂取していたのをプチシェイクにするだけで550kcalも抑える事が出来ます。
550kcalを運動で減らすには相当の負担をかけないと出来ないんですよね。

その事からも置き換えダイエットは短期間のダイエットに向いているんです。
オルビスのプチシェイクは送料無料ですし、味や栄養素をしっかり補える点でもオススメです。

最後に

スポンサードリンク

ダイエットで見た目に表れるのは何キロぐらい?短期間で変わる方法について紹介してきました。

短期間で変えるには多少無理しなければなりませんが、長期間で頑張れるほど人のモチベーションってなかなか続かないんですよね。

その事からも早くダイエットで見た目が変わる方法として個人的には
置き換えダイエットで栄養素を取りつつカロリーを減らす方法をおすすめしますね^ ^

スポンサードリンク