新年の抱負の目標を達成するには

新年 抱負 達成

新年を迎えるにあたり皆さんも今年はこのようになりたい!
と新年の抱負を立てられる方も多いと思います。

…が、中々達成出来てないというのが現実ではないでしょうか(汗
中には抱負を立てたはいいけど、まったく実践出来なかったという人もいるほどです。

では新年の抱負の目標を達成するにはどうすれば良いか?計画の立て方についてなども紹介していきたいと思います。

スポンサードリンク

新年の抱負の目標について

まず最初に伝えておきたい事として、新年の抱負は達成出来ない事の方が多いという事実です。

まぁこの事についてはそれぐらい知っているよ…と思っている方もいるでしょう。
ではどれぐらいの方が達成されていると思いますか?

過去の調査によると実にたった1割の方しか新年の目標を達成出来ていないようです。
それぐらい新年の目標の抱負を達成する事は難しいんですよね。

つまり今年はこうありたいなぁ…と思う程度ではまず達成出来ないと思っていいでしょう。
まぁ目標も計画もぼんやりした物は何事もなかなか成功しないものですしね。

新年の抱負を叶えたいのであれば

「私はこの1年で絶対こうなっている!」

という強い意志が伴って初めてスタートラインに立てると考えた方が良さそうです。

新年の抱負を達成するには

では新年の抱負を達成するにはどうすれば良いのか。
それについて順番に説明していきましょう。

1年後達成した自分を思い浮かべて抱負を決める。

まずは抱負を決める事から始めますよね。

「ただぼんやりとダイエットして体重減らしたいなぁ…」
という感情では実践している際の苦痛に耐え切れず、もういいや…

と、諦めてしまうのがオチです。
これは誰もが納得するのではないかと思います。

ではどうすれば良いかというと
1年後自分が目標を達成した自分を思い浮かべて抱負を決めるんです。

例えば

「1年で体重を5キロ減らして着れなくなった大好きな服をまた着れるようにしたい」
とか
「夏までに資格を取って昇給した際は彼女と贅沢な旅行をしたい」

など達成した際の自分を思い浮かべて抱負を決めるんです。
その時のポイントとして達成した際に顔がにやける程の高揚感がある目標にする事がコツ。

達成するまでにはやはり苦労が伴います。それでもその先にご褒美があれば耐える事が出来ます。
そのご褒美が自分に取ってにやにやするものであればあるほどやる気が出て目標に近づきます。

なのでただ単に目標を決めるのではなく、目標を達成した際のご褒美を手に入れる為の目標にする事。
そうする事で新年の抱負を達成する為の決意も高まり実現する可能性が高まるでしょう。


スポンサードリンク

新年の抱負の立て方について

新年の抱負が決まった。ではそれを達成する為の計画の立て方を決めていきましょう。

抱負を決めたは良いけど、実際に計画を立てなくては信念が強い方でない限りは目標を達成する事は出来ません。
(信念が強い人ほど綿密な計画を立てている事が多いですが。)

まずは最終ゴールから逆算していきましょう。

引き続きダイエットの話題を例にしますが、「1年後に体重5キロ減らす」という計画を立てたとします。

では半年で2.5キロ。1ヶ月あたりでは約0.4kg。1週間あたりで0.1キロ程減らせば良い計算になります。

週に100g減らすと考えれば行けるのではないかという希望も少し見えるのではないかと思います。

ではダイエット方法について。ダイエット方法は数多くありますが、その中でも
毎日のウォーキングなら出来そうだ。(ここでは自分が無理なく継続出来る事が良いです。)

100g体重を減らすのに必要な消費カロリーは約700カロリー。早歩きで1週間で4時間あれば達成出来る。

などと計画を具体的にして1日の行動計画を立てていきましょう。

計画の立て方のポイントとしては具体的かつ無理をしない事。

何事も計画を立てる際は鼻息が荒くテンションMAXです。
でもテンションが下がるのも一瞬です(笑)要は無理しすぎなんです。

自分のキャパを越えるとどうしても辛くなります。負荷をかけた分その反動が大きくなります。
そうならない為に少しずつ慣らしていく。無理をせず行動する事で継続性を高めるのです。

始めから長期的思考で取り組む。

ダイエットに限らず人間は短期的に目の見える結果が欲しいものです。
その気持ちはわかります。誰だってそうですし私だってそう思います。

ただ短期的に結果を出そうとすると負荷をかけすぎてしまいます。
結果は…言わずともわかりますね。

長期的に負荷が少なく続けると継続力が身につくなので結果も出やすいんです。
なので1ヶ月単位というよりは半年、1年単位で結果を求めた方が成功しやすいというわけです。

ただそうするとどうしても飽きがきてしまいます。これは脳の構造上仕方がない事です。
そうならない為に始めに説明したにやにやする程の強烈なご褒美がまっている目標に設定するんです。

ご褒美が近づいているとわかれば頑張って継続出来るしある程度の苦痛も耐えられます。
計画を立てる際はその点も気にしつつ長期的計画から短期的計画を具体的に設定して行動に移しましょう!

まとめ

スポンサードリンク

新年の抱負の目標を達成する為の計画の立て方について紹介しました。

新年の目標達成という名目で説明してきましたが、別に新年の抱負でなくても
計画を達成する方法として使える方法です。

もし何か目標を達成したいのであれば上記の事を参考に実践してみてくださいね^ ^

スポンサードリンク