七五三の写真の相場や安く抑える方法を要チェック

七五三 相場 写真

七五三は子供の成長を祝う行事。
せっかくならば子供が喜ぶ綺麗な晴れ着姿で写真を残しておきたいですよね!ただ

「七五三は費用がかかるっていうけど、どれぐらいかかるんだろう…」
「出来るなら費用を安く抑えたいなぁ」

と思っている方もいると思います。
という事で今回は七五三の写真の相場や安い費用で抑える方法を紹介したいと思います。

スポンサードリンク

七五三の相場について費用の差は写真代と会食に差が!

七五三にかかる費用の相場について紹介していきます。

七五三は1万円ぐらいで済んだという方もいれば7万円以上かかったと費用にかなりの差がありますよね!
それぐらい七五三に費用の差があるのですが、一番多い意見としては4~6万円程です。

七五三 相場 写真

参照:価格.com 七五三最新事情2014

実際価格.comさんの写真のパッケージサービスのみのアンケートで3~5万が一番多い結果となっていますが、極端に多いわけではなく1万円以内もいれば5万円以上も一定層います。
写真費用だけでも台紙やフレーム、アルバムにするかで大きく費用が変わってくる結果でしょう。

という事で七五三にかかる費用の大きな点は写真代と会食をするかどうかでしょう。

5万円以上かけた費用の話を聞いてみた所、写真は大手の写真館で会食も行っている事が多い意見でした。

大手の写真館といえばスタジオアリスやスタジオマリオ。

例えばスタジオアリスのシンプルセットというパッケージサービスを通常価格で選んだ場合4万円近くします。
それに加えて家族での会食費用を含めるのであれば5万円を越えますよね。

ここでひとつ七五三のかかる費用のプランの一例を上げるならば

・御初穂料(祈祷の際に神社に収めるお金) 5000~10000円
・衣装代及び写真代 20000~50000円(レンタルした場合)
・会食費 10000円~20000円

といった感じです。衣装を購入した場合はさらに費用がかかりますが、レンタルの場合相場は10000円程なので
やはり費用の差は衣装代と会食費に差が出るといったところでしょう。


スポンサードリンク

七五三の費用 写真代を安く抑える方法は?

七五三 写真 安い

では七五三の費用を安く抑える方法について紹介していきます。

地元の写真館を調べてみる。

七五三は写真館としては書き入れ時でどこも七五三用のプランがあります。
なぜ地元の写真館を調べてみるかというと大手ほど写真代が高くなる傾向が高いからです。

もちろん満足の良く写真を撮ってくれる可能性が高いのも大手です。
ただ衣装を何着も着たりアルバムとして残したり…とすると金額が膨れ上がってしまいます。

最近ではそれなりの写真館であればホームページを持っている所が多いです。
プランと内容を見て値段が安い、または妥協出来る所を調べてみましょう。

大手を選択する場合は早撮りなどのキャンペーンを利用するべし。

大手は七五三の時期の前に早撮りキャンペーンといって撮影料金が無料になったり何着着ても値段据きだったりします。
(もちろんスタジオアリスやスタジオマリオもやっています。)

11月になると予約するのも大変だったりしますので早撮りしてみてはいかがでしょうか?

オークションで撮影券を競り落として安くする方法も

これはスタジオアリス、スタジオマリオがメインですが、株主優待券や無料お試し権などがヤフオクなどであります。

これを利用すれば通常の撮影より安く抑える事が可能です。
ただし使用期限や対象年齢、写真の種類など撮影券によって様々なので注意が必要です。

もしオークションで落とす場合はその点をしっかりと確認した上で競り落としましょう。

食事を家ですます。

七五三は写真撮影してお参りして食事を外で行う事が多いのですが、昔に比べて家でお祝いする事も多いようです。

会食は呼ぶ人数にもよりますが、安く見積もっても1万円以上はするでしょう。
それに対して家で奮発したとしても5千円以内で済む事が多いでしょう。

外で会食するかどうかは周りの人にも影響する事があるのですが、
家族だけで七五三を迎えかつ安く抑えるのであれば家で食事を済ますのもひとつの方法として紹介しておきます。

まとめ

七五三の相場や安い費用で抑える方法について紹介しました。

相場について調べていて思った事は10万円以上かける人もけっこういる事に驚きました。

子供のお祝いにはしっかりと思い出を残しておきたい事や親戚の方との関係もあるのでしょう。それぐらいお金をかければきりがなく相場の際に紹介した通りかけるお金に差があるんですよね。

ただお金を安く抑える方法もありますので、金額的にも納得のいく七五三を迎えてあげてくださいね^ ^

スポンサードリンク
関連記事七五三の準備はいつから行えば良い?



スポンサードリンク