aisu

3月になり気候が暖かくなるにつれて
紫外線が強くなってきますね。

まだ春になってばっかだし
対策必要ないんじゃないのーって
思う方もいると思いますが、

紫外線は1年中降っていますが4月以降は特に強くなってきます!

と言う事で紫外線対策は早めにやっておくと良いというわけなんです。

今回は紫外線対策の中でも人気の遮光性のある日傘について
実際の効果の程やブランド傘についてそして人気のあり効果の高い日傘について紹介していきます!

スポンサードリンク

遮光性のある日傘は紫外線対策に効果があるの?

遮光性のある日傘とは主に

「UVカット率や遮光率が高い加工をされている日傘」

の事を示します。

日傘といえば色が黒の方が紫外線を吸収しやすくオススメで言われていますが、

UVカット加工がされていれば
白い傘でも黒い傘でもカット率という面では実はそこまで差はありません。

注意!
ただし、外側からカット出来たものでも
紫外線はコンクリートを反射してしまう為、
内側が白では紫外線を反射して浴びてしまいます。

日傘を購入する際は表側だけでなく裏側もしっかりチェックしましょう!

遮光性のある日傘は有名ブランドも出している。

遮光性のある日傘はけっこう種類も豊富で
かわいい日傘もあれば、
イブサンローランやラルフローレン、バーバリーなど

傘とは縁のないブランドまで出しています。

それだけ日傘が需要があるといってもいいんですよね。

有名ブランドの日傘を見てみるとデザインが良いだけでなく

遮光はもちろんの事、遮熱効果もあったり晴雨兼用だったりと

有名ブランドという事もあり日傘の機能としてもしっかりしているのが特徴だったりします

元々日傘自体は機能性もあり、一般的な傘よりは多少値が張る分、ブランドの日傘とそこまで値段に差がない気がしますね。

また、有名ブランドの中では割とお手ごろですし、デザインも良いと良いとこづくしですね^ ^


スポンサードリンク

遮光性のある日傘で人気のものを紹介!

人気といっても先ほど紹介したブランドの傘みたいに
デザインとして人気の日傘もありますが、

機能として人気の高いものを
紹介したいと思います!

サンバリア100シリーズ

紫外線対策の日傘で人気のあるシリーズ。

値段は少々はるのですが、色に関係なく全色遮光率100%!
また他の遮光性のある日傘との違いは

赤外線と可視光線も100%カット。つまり
日差しのガードが完璧だけでなく、涼しさも感じられる日傘なんですよね。

黒の傘だとどうしても熱くなってしまいがちですが、熱さ対策までしているのも魅力の一つ

ただでさえ夏は暑いのに黒の傘で熱を吸収してさらに暑くなるのは勘弁したいところですしね^ ^;

このように日傘に求められている機能が充実だけあって
サンバリア100シリーズはアットコスメでの口コミも上々ですね。

また、傘のサイズもロングサイズだけでなく
ミドル、ショート、折りたたみと色んなタイプがあるので
用途にあったサイズが選ぶ事が出来る

というのも良い点ですね。

デザインもさる事ながら、とにかく日焼けしたくなく出来れば熱くならない日傘が欲しい!

というのであればサンバリア100シリーズがオススメですね。

他の日傘についてはこちらの記事で紹介しています。

まとめ


スポンサードリンク

という事で遮光性のある日傘について
紹介してきました。

日傘は色々とあり、
ブランドなどデザイン性が優れたものもあれば
紫外線を徹底的に遮断する機能として優秀な傘もあります。

これからの時期紫外線がどんどん強くなってきますので、
あなたにあった日傘を購入して

紫外線対策に備えましょう!

スポンサードリンク