鎌倉あじさいのお寺のオススメは?2017年の開花状況や見ごろ、コースを紹介
梅雨もさしかかる時期になると
あじさいも見ごろになってきますね。
あじさいは色んな場所に咲いているのですが、
特に鎌倉のあじさいは鮮やかで
観光客も多く訪れる人気スポットなんですよ!
デートでもオススメの場所だったりします^ ^
今回の記事では
鎌倉のあじさいのお寺のオススメは?
2017年の開花状況や見ごろまたオススメコースについても
紹介したいと思います。
2017年の鎌倉のあじさいの開花状況は?
鎌倉のあじさいは例年6月中旬~下旬が見ごろで
2017年に関しても同様だと思われます。
開花としては5月末~6月頭なのですが、
まだ色の付きがまだ甘いといった感じですね。
この時期は観光客も多く混雑しやすいですが、
あじさいの色鮮やかな風景は
混んででもぜひ一度は見て欲しいと感じますね。
観光する際って普通晴れた日に行きたいものですが、
あじさいにしたたる雨粒もとても素敵で
心が浄化されるような美しさです^ ^
雨の中の観光だと足場がどうしても悪くなってしまいますが、
鎌倉のあじさいに関しては雨の中訪れるのも
ありだなと私は思っています。
ただ、雨の中行く際はいつも以上に歩きやすい靴で
行かれる事をオススメします。
鎌倉のあじさいでオススメのお寺は?
鎌倉のあじさいを見る上でここは見ておいた方がいいと思う
オススメであれば明月院をオススメします。
約2500株とも言われるあじさいが咲き誇り、
「明月院ブルー」とも言われる青色のあじさいが特に素敵です。
ただ、鎌倉のあじさいの中でも人気のお寺なので観光客も多く混雑しやすいです。
出来る限り混雑を回避したいのであれば
平日または土曜であれば早朝に行く事をオススメします。
土日は早朝に行っても混雑するかもしれませんが、
お昼頃に比べれば幾分すいていたと思います。
- 拝観時間
- 拝観料
9:00 ~ 16:30
6月は8:30 ~ 17:00
6月は高校生以上500円 小中学生300円
6月以外は300円
鎌倉のあじさいを見るならここのコースがオススメ
鎌倉のあじさいは先ほど紹介した明月院など
見るべき所が多いのですが、コースの締めとして抑えておきたいのが
「夜のあじさい号」です。
箱根登山鉄道にて6月20日(土)~7月5日(日)の
期間限定にて運行される夜のあじさい号
箱根登山鉄道にはあじさいが咲き誇り、
鉄道の光に映し出されるあじさいは
昼中に見せる景色とはまた違った美しさを誇り
鎌倉のあじさいでも人気のコースのひとつです。
ただし、全席予約制です。それだけ人気があるのです。
予約受付期間は
6月1日~30日
ですので、夜のあじさいの景色を見たい方は
予約して綺麗な景気を堪能しましょう。
■予約受付期間
6月1日~30日
■運転期間
6月17日~7月2日
■受付時間
平日 9:30~17:00
TEL 0465-32-8787
「夜のあじさい号」予約センター
まとめ
鎌倉あじさいのお寺や見ごろ
オススメコースについて紹介してきました。
1年を通しても特に観光客で賑わう鎌倉のあじさいですが
それだけ見栄えする美しさがあるんです。
気になる方は一度足を運んでみてはいかがでしょうか^ ^