ご自愛くださいの意味や使い方について

ご自愛ください

日本語には沢山の相手を敬う美しい言葉が有りますが、例えば「ご自愛ください」の言葉はどの様にところで、どの様な時に使うのでしょうか。

私の知ってる限りでは、お手紙などの締めくくりの文章として使われて居る様に思いますが、実際はどうなのか調べて見る事にしましょう。

スポンサードリンク

ご自愛くださいとはどういう意味?

チェック

沢山ある美しい言葉も、使い方一つで受け取り方も大きく違って来ると思いますが、「ご自愛ください」の様な言葉についても実際に正しい使い方はされているのでしょうか?

折角の日本古来からの美しい言葉ですし、出来るだけ正しい言葉を伝えたいですね。

*「ご自愛ください」と言った意味は…、

「ご自身のお体を大切にしてください」とか、
「お体に気を付けてください」と、言った意味と同じ言葉の意味になります。

ただ、文章に書かれた文字として読んだ時に「愛」と言った文字が入っているだけで、人の感情には「愛しさ」や「愛情」を連想させる力が強く残るのではないでしょうか。

「お身体に気をつけてください」と書くよりは、「ご自愛ください」と文字であらわした場合には、同じ意味だと分かっていても心遣いが暖かい物に感じられて嬉しくなりますね。

こうして考えると、言葉の力の凄さを感じられて来ますね。

手紙やメールを目上の方に書く場合の末尾に「ご自愛ください」と言った言葉は使われます。通常の会話では殆ど使われる事はありませんが、文字の上では年間を通して季節毎の様子を織り込みながら使われています。

ご自愛くださいの使い方。目上の方に使うのは問題ない?

疑問

ご自愛くださいはこのように素敵な言葉ではあるものの、

「目上の方にでも使っても良いのだろうか?」

と疑問に思ったりする方もいるのではないでしょうか。

勿論この言葉は、男女や年齢に関係なく使われているのですが、中には「ください」と言った部分が命令的に感じられる方も居られると聞いた事もあるのですが、実はどの様な立場の方にも使えるのです。

チェック
「ください」と言った言葉は相手への要求時や依頼時に使われる為にその様に感じられている方も多いと思われますが、「ご自愛ください」の場合は尊敬語の意味になっているのです。

目上の人に、お手紙を差し上げる時に相手の身体を気遣う場合に「ご自愛ください」と言った、丁寧でとても優しい言葉遣いと言えます。

目上の方に手紙を出す際には、頭に「くれぐれも」をつけ、「くれぐれもご自愛ください」とするとより一層丁寧な言葉になると思われますね!

正しく日本語を使うのも難しいのですが、使い方一つでイメージが違って来ると言う事も、とても怖いですね!


スポンサードリンク

ご自愛くださいの例文について

チェック

もし、お便りなどに「ご自愛ください」を入れる場合には、「ご自愛ください」と書く文章の前の部分に、なんらかの季節などを伝えられる様な言葉を入れる良いと思います。

例えば
*寒中見舞いや、寒さが厳しくなった時などには…、

  • 寒さ厳しき折から、「くれぐれもご自愛ください」とか
  • 急激に寒さも増して来た今日この頃、「ご自愛くださいませ」
  • *季節の変わり目の挨拶には…

  • 季節の変わり目になり体調を崩しやすくなって来ましたので、「くれぐれもご自愛ください」
  • *暑中見舞いなどの場合は…

  • 酷暑の折、「ご自愛くださいます様…」
  • 暑さ厳しき季節になりましたので、「くれぐれもご自愛ください」
  • *その他にも、この様な時にも…インフルエンザや風邪が流行り始めた時などにも…

  • 「性質の悪い風邪が流行っていますので、くれぐれもご自愛くださいます様…」
  • 年末も押し迫り、何かと忙しい時期になると…「ご多忙とは存じますが、どうぞご自愛ください」

などの様に様々な場面に、置き換えて使う事が出来るのです。

注意点について

NG

「ご自愛ください」の文字を書く時に、これだけは気をつけて頂きたい事があります。

例えば…現在の元気な体調に気をつけて、健康を保って戴きたいと言った意味が込められている事から、現在病気や怪我で治療中の方には決して使ってはいけません。

もし、体調を崩しておられる方の場合には「早いご回復をお祈りいたします」などと、書き添えた方が良いですね。

また、「お身体をご自愛ください」と言った使い方は、ありがちですが間違った使い方なので止めましょう。

その理由とは…「自愛」の意味には、「自分の身体」の意味になる為、同じ言葉を繰り返されている言葉になってしまうのですね。

ご自愛くださいと同じ意味の別の言葉について

最後になりましたが、年賀状で使われている「ご自愛ください」と意味は同じなのに、別の書き方があります。

それは、「御身くれぐれも大切になさいます様お祈り申し上げます」ですが、「ご自愛ください」と同じ意味になりますので、ぜひ一度試して見られては如何でしょう。

その他に、「お身体をおいといください」と言った表現もあり、「おいとい」とは、「いたわる又は大事」と言う意味になります。

といったようにご自愛ください以外にも似たような言葉があります。どの言葉にもいえるのがいたわりを持った言葉である事。

こう思うと日本語には素敵な言葉がたくさんありますね。手紙を書く際はぜひ使ってみましょう。

最後に

ご自愛くださいの意味や使い方、例文について紹介してきました。

いかがだったでしょうか。ご自愛くださいは今までなんとなく使っていた方もいるかもしれませんが、こうやって紐解くとあらためて素敵な言葉だと感じますね。

スポンサードリンク

例文を参考にしつつ使ってみましょうね。

スポンサードリンク