子供が夜寝ない原因について

発達障害 子供

子供がなかなか寝てくれない!
そんな事で悩まされているお母さまは本当に多いのではないかと思います。

それがたまにならいいけど毎日続いてイライライライラ…
そんな状況でいるとストレスが溜まりすぎて体調を崩してしまいます。

そうなる前に子供が寝ない原因と対策をしていきましょう!

スポンサードリンク

子供が夜寝ない原因について

子供の年齢によって様々でもあるのですが、夜寝ないことについて考えてみると原因は

・もっと遊びたい(夜遅くまでテレビやゲームをして寝たくない!)
・眠くない(昼寝のし過ぎやあまり運動をしていないなど)
・寒い、暑い(子供は暑さ、寒さに敏感に反応します)

と考えられることがたくさんあるのです。

主にまだしっかり話すことができない1歳~2歳だと気持ちを理解しなければいけないので大変かもしれないのですが、
ゆっくりでも時間をかけて子供と接してみると気持ちを理解することができることが多いのです。


スポンサードリンク

子供が寝ない時の対策方法は

夜にぐっすり寝てくれる子供であれば何も問題ないのですが、
なかなか寝つきが悪い子の場合何も対策しないといつまでたっても寝てくれない事も。

イライラする親御さんの声が聞こえてきそうです 汗

寝ない原因は上記の3つの事が多いのでそれに対する対策について紹介したいと思います。

お昼寝

昼寝

昼寝によって子供が寝なくなるって事は特に小さい子供のうちによく多い事ですよね。

といっても子供、特に1~3歳の小さい時期は脳も未熟で刺激的な事が多いので脳を休ませるのに昼寝って大事なんですよね。
あまり昼寝をしない子もいるので絶対ではありませんが、お昼眠くなる子はさせた方が良いです。

…が昼寝も3時とか4時にさせてしまうと夜になって眠くない!
ってなりなかなか寝てくれなくなるんですよね~(´・ω・`)

なので寝る時間としては

  • 飯を食べたら眠くなる12~13時
  • 遅くても3時まで

には昼寝をさせておきたいですね。時間としては1~2時間ぐらいで十分かと思います。

運動をさせる

運動

夜眠くない原因に運動をしていない事も原因の一つにあります。
要は身体が疲れていないのであまり眠くならないんです。

特に子供が大きくなると元気がありあまってきますからね。
なので運動をしてあげないと遊びたい!って気持ちが強いんですよね。

  • なので1日30分でも良いのでお散歩や公園で運動
  • または児童館なので子供を遊ばせる

などなど運動の機会を与えましょう!

ただ疲れさせすぎると家に帰った後すぐに寝てしまうのでその点はご注意を 汗

起床時間を調整する

起床

起床時間を調整するのも大事になってきますね!

子供によって睡眠時間や眠りの浅さ深さは異なってきますが、
寝る時間と起きる時間が毎日まちまちだと生活リズムが崩れてしまいなかなか寝てくれなくなる事が多いんです。
(これは大人にもいえますね 笑)

なのでその子にあった睡眠時間やリズムを見極めて寝る時間を調整させる。
調整する前に

  • 寝る時間と起きる時間
  • 運動させたかどうか
  • 昼寝の時間は何時で何分とったか
  • なかなか寝ない時は何をしていたか
スポンサードリンク

というのを1ヶ月程記録しましょう。1ヶ月程取れば大体その子の睡眠リズムがわかってきます。

ある程度分かったのであれば寝ない原因の事を寝る1時間前には終わらせるとか
昼寝はこの時間までにさせる

とか具体的に睡眠時間を調整させてあげましょう。
そうすると少しずつですが寝る時間が改善されていきますよ!

スポンサードリンク