溶連菌の子供の症状について

溶連菌 子供

溶連菌感染症は、5~15歳の子供に多い病気でピークはありますが、最近では1年中かかる感染病として知られています。

溶連菌感染症が子供がかかってしまった場合学校保健安全法により出席停止になります。
ただ

「停止期間は何日なの?」
「学校に提出物とか必要?」
「自然治癒じゃダメなの?」

と実際に感染してしまった際にどうすればいいかわからない事が多いかと思います。

今回の記事では溶連菌の子供の症状についてや出席停止期間について
また自然治癒の可否について紹介していこうと思います。

スポンサードリンク

溶連菌の子供の症状について

溶連菌の子供がなる症状としては

■初期症状

  • 38~39度にもなる高熱
  • のどの痛み
  • 嘔吐
  • など風邪のような症状から始まり

  • イチゴ舌と言われる舌にイチゴのようなぶつぶつしたものが出来る
  • 赤い発しんが首や手足に現れ全身に広がる事も(猩紅熱(しょうこうねつ))

といった症状が出ます。

これだけでも辛い症状ではあるのですが、さらに厄介なのが合併症を起こしやすいという事。

合併症には重体になる事も多く

・全身の関節が炎症を起こして痛みを伴うリウマチ熱
・頭痛、食欲不振、むくみなどが突然現れ血圧上昇、腎機能の低下を引き起こす急性腎炎
・喉の痛みや高熱が発生する咽頭炎や扁頭炎

他にも中耳炎、副鼻腔炎など様々な病気にかかる可能性あります。

溶連菌に子供が感染してしまった場合いち早く病院に連れていきましょう。

溶連菌は自然治癒で治るの?

よく感染症などに感染してしまうと

「自然治癒で治るものなの?」とか
「ワクチンなどはないの?」

といった意見があります。おそらくインフルエンザの事が頭にあるからだと思います。

まずインフルエンザと溶連菌感染症との違いは「ウイルス」による感染か「細菌」による感染に違いがあります。

ポイント

ウイルスは体内で長時間生きられない為、自然治癒していく事もあります。
ただし細菌は体内で長く留まり続ける事が出来る為自然治癒は非常に難しいです。

さらに先ほど述べた通り溶連菌は合併症を起こしやすいのでほ放っておいたままだと悪化して重体になる可能性があります
大人と違いイチゴ舌や赤い発しんが出る為ずっと放置していく事はありませんが、
早いうちに病院に行くようにしましょう。

また有効なワクチンがない為予防接種を受ける事が出来ません。
普段からの手洗いやうがい、マスクなどの着用が大事になってきます。

風邪と溶連菌との違いについて

初期症状は風邪のような症状なので見分けがつきにくい事もありますが、

溶連菌は風邪と違って咳や鼻水はありません。

なので子供が熱や頭痛、吐き気などを起こしているけど咳や鼻水は出ていない。
といった状況であれば溶連菌である可能性があります。

溶連菌の治療方法について

病院

溶連菌は細菌感染なので抗生物質による治療となります。

抗生剤を医者から貰って服用していくのですが、期間としては10~2週間程度で撃退出来ます。
症状としては飲み始めてから数日で熱やのどの痛みがひきはじめ症状が軽くなっていきます。

が、そこで薬を飲むのをやめてしまわないようにしましょう。

溶連菌感染症は再発の可能性がある。

溶連菌感染症は再発される報告がよくあります。
なぜかというと溶連菌を体内に残ったまま薬をやめてしまった為に溶連菌が増殖してしまうケースがあるからです。

医者からもらった薬は必ず全て飲みきるようにしましょう。

薬

他にも抵抗力を上げる為にも

  • 手洗い・うがいはしっかり行う
  • 睡眠をしっかり確保する
  • バランスの取れた食事で消化の良いものを取るようにする。

などを行い回復に尽力をつくしましょう。

熱が下がり体調が良くなればお風呂やシャワーなども大丈夫です。
それまでは体を拭いて汗などをふき取ってあげましょう。


スポンサードリンク

溶連菌に感染した場合の出席停止の期間について

学校

溶連菌感染症は学校保健安全法により感染した場合出席停止となります。

期間としては受診日とその翌日。この期間は登校・登園は出来ません。
抗生物質を内服後24時間経つと、感染力はほとんどなくなるからこういった処置が取られるのですが、

感染力が落ちても熱や喉の痛みが引き始めるのは数日かかり体内の溶連菌がいなくなるまで2週間程はかかります。
また赤い発しんもすぐに消えない事もあるのでは受診日とその翌日はあくまで最低限休まなければいけない期間と考えましょう。

またもし登校・登園したとしてもマスクは必ず着用させるようにしましょう。
完全に撃退したわけではないので他の細菌やウイルスを防ぐ為です。

完全に治るまでは再発防止も含め十分に気をつけましょう。

まとめ

溶連菌の子供の症状は?出席停止期間、自然治癒が可能かどうかについて紹介してきました。

溶連菌は自然治癒する事が難しくほっておくと悪化していく可能性が非常に高いです。
早いうちに診察してもらい抗生物質を服用してしっかり休息を取るようにしましょう。

・溶連菌に関する関連記事

・溶連菌に関する関連記事
スポンサードリンク

1.溶連菌の症状や感染経路や予防法について
2.溶連菌の大人の症状や治療法について
3.溶連菌の子供の症状や出席停止期間について←今読まれている記事です。
4.溶連菌の発疹のかゆみはいつからいつまで?
5.溶連菌の抗生物質の種類や服用期間、正しい飲み方について

スポンサードリンク