熱中症になった場合の原因や対策を要チェック!

熱中症 頭痛 対処

年々猛暑と言われるような日が多くなり年代関係なく熱中症になる方が非常に多いです。
熱中症の症状の一つに頭痛ですが、一度頭痛になるとなかなか治らない事が多く傷みが続く事もあります。

その原因や応急処置、予防についてイラストを入れて紹介していこうと思います。

スポンサードリンク

熱中症の頭痛の原因と応急処置をイラストで紹介

熱中症の頭痛の原因は色々あります。ひとつずつ原因と対策を紹介していきます。

水分補給が足りていない。

熱中症 原因 水分

一番の原因はやはり水分不足です。

身体の水分が不足していると血液がドロドロになり血液が頭に届きにくくなり頭痛が起きます。
特に体内の水分や塩分のバランスが崩れている熱中症ともなると頭痛が深刻になる可能性が高く結果として治らない原因となりがちです。

スポーツドリンクや経口補液飲料で水分と塩分を同時にゆっくりこまめに補給して水分不足を解消しましょう。
(カフェインを含んだ飲み物は利尿作用があるのでNG)

熱が体内にこもっている。

熱 体内

熱中症になっているという事は体内に熱がこもり体温が上がっている状況なので冷やす必要性があります。

頭や首筋やわきの下、足の付け根など血管が集まっている箇所に保冷剤や氷を包んだタオルで冷やして、体内の熱を逃がしましょう。

直接日光が当たらない場所に避難し、衣服をゆるめる事。

日陰

もし外にいる際に熱中症になってしまった場合は日のあたらない場所に避難し、衣服をゆるめ楽な体勢を取りましょう。

靴下なども脱いでしまい、可能であれば服も最低限にして熱がこもらないようにします。
熱中症の症状によっては頭痛以外にも嘔吐してしまう場合があるので身体を楽な姿勢にして仰向けにはしないようにしましょう。

対策をしつつ症状を見て、ひどいようであれば救急車を呼びましょう。

熱中症の応急処置の流れに関しては環境省のイラストがわかりやすいので紹介しておきます。

熱中症 応急処置 流れ

参照:環境省 熱中症の対処方法(応急処置)

熱中症予防のポイントは?

熱中症の原因や応急処置について書いてきましたが、あらかじめ予防していれば熱中症になる可能性も抑える事が出来ます。

・熱中症予防のポイントをまとめると

  • 外出中はこまめに水分を補給する(猛暑日は特に)
  • エアコンや扇風機などで温度調整(但しエアコンの効かせ過ぎによる急激な温度変化、クーラー病に注意)
  • 食事をしっかり取り栄養素を補給する
  • 日よけ対策をしておく
  • 暑い日は外出を控えるのが無難

といった感じでしょうか。子供は暑い日でも日よけ対策もせず遊んだ結果熱中症になってしまう事もあるので
特に暑い日は水分補給をしっかり取る事を伝えたり、場合によっては外で遊ぶのを控えるように伝えましょう。


スポンサードリンク

熱中症は睡眠時にも起こりうる。

意外と知らない方が多いのですが、夜が蒸し暑い日だと汗をかきやすく、熱中症になるケースがあります。
(特に高齢者の方が多い。)

蒸し暑い日はエアコンや扇風機を使って室内の温度を調整したり、水分を補給して就寝中の脱水症状対策をしておきましょう。

まとめ

スポンサードリンク

熱中症の頭痛の原因や対処方法、応急処置をイラスト付きで紹介しました。

7、8月になると本当に暑い日が続き熱中症になられる方が多いです。
しっかりと対策して暑い夏をしっかり乗りきりましょう!

スポンサードリンク